-
10歳の鉄男と行く!鉄道博物館の一日
埼玉県さいたま市にある鉄道博物館。 アニメ「シンカリオン」でもおなじみの場所。 日本全国の駅名を網羅するほど、すっかり鉄男と化した息子と行ってきました。 シミュレータをしたり、展示物を読んで理解したりと幼児の頃とは違って、ちゃんと見学してい... -
また絶対行きたい!キャンプアンドキャビンズのキッズプレイサイト
2021年夏休みにキャンプアンドキャビンズのキッズプレイサイトへ行ってきました! なんと1区画のみの貴重なサイト。 とにかく、ものすごく贅沢な場所でした。 しかも、今回、初3世代祖母子キャンプ!(祖母・母・子3のみ) 母が、「ここならまた来たい」と... -
グリーンパークふきわれで夕立から川遊びキャンプ!
川遊びをほとんどしたことない我が家。 今回は、川遊びを目的に「グリーンパークふきわれ」というキャンプ場をチョイス。 激しい夕立に見舞われながらも、水遊びを楽しんだキャンプでした! 私なりに、キャンプ場の魅力をお伝えしていきます! 【このペー... -
【雨の日OK】伊豆シャボテン動物公園チケット・ランチ・子ども達に好評の場所紹介!
2021年7月初旬の梅雨の中、伊豆シャボテン動物公園へ遊びに行きました。 雨でも遊べる場所として、今回は紹介したいと思います。 ただ、屋外なので、暑い季節は辛いですね。 涼しい季節の観光スポットとしておすすめです! ランチ込みでだいたい3時間ほど... -
プールに縁日に花火!ホテルグリーンプラザ上越で夏を満喫する!
新潟県にあるホテルグリーンプラザ上越は、雑誌でよく家族向けホテルとの紹介で見かけます。 我が家も、過去に2回行きました! 初回は、家族で。 2回目は、3世代で。 さらに、「今年も行く?」と話題に上がるほど子供も大人もお気に入り。 その理由は、 旅... -
ベビーカーは1人乗り?それとも2人乗り?~第1子と2歳差双子の場合~
赤ちゃんとのお出かけに欠かせないといっても過言ではないベビーカー。 しかし、第1子と第2子の歳の差が近かったら、2人乗りベビーカーがあったらラクかな?と思う人もいるはず。 でも、ベビーカーって結構いいお値段するよね そう!決して安い買い物では... -
【2021年】リトルママフェスタ東京~持ち帰ったお土産レポ~
6月15・16日、東京池袋で行なわれた「リトルママフェスタ東京」に行ってきました。 スタッフの方と「久しぶりに来ました~」なんて話したら、ブース開催は2年ぶりと教えてくれました。 私自身、無料イベント大好きです。 こういったお土産付きイベントは久... -
【ツインリンクもてぎ】乗り物アトラクション!初めてのライセンス!
ツインリンクもてぎは、車やバイクを中心とした乗り物アトラクションがたくさんあります。 車は小さい子向けや、逆に年齢や身長が足りないアトラクションがあったので、主にバイクを楽しみました。 上の子だけ乗れるアトラクションに付き合うと下の子は暇... -
【ツインリンクもてぎ】大人も子供も全力で遊べる!アスレチック徹底紹介!
ツインリンクもてぎは、栃木県にあるモビリティテーマパーク。 モビリティってどんな意味? モビリティとは英語の「mobility」のことで、「動きやすさ」、「可動性」、「移動性」、「流動性」などを意味し、職業の移動や階層の移動、または乗り物など人の... -
【ポイント別おすすめはこれ!】ポップアップテントどれを買うべき?
公園やバーベキュー、プールでよく見かけるようになったポップアップテント。 あの丸いやつで、広げたらバーンと一気にテントになるやつ!本当簡単で便利! 暑い夏がやってくると、日よけがあるだけですごく体感が変わりますよね。 特に、日影がない所での...