エアアジアで航空券の予約をしたいけど、予約がエラーになってしまってできない!ということはありませんか?
私はこれで約5日間程毎日苦しめられました。さらに、悲しいことに航空券の値段が上がってしまったんです。
最終的には予約できたわけですが、いろんな方法を試してみてさらには、エアアジアのお客様サポートにも問い合わせて予約する方法を確認してみました。
私と同じような状況に陥らないようにエアアジアで問い合わせた結果も踏まえて
・エアアジアの予約ができない場合の対処方法とその原因
を紹介します。
※ネット環境やタイミングなどそれぞれの状況によっても変わってきますので確実にこれで大丈夫!というわけではありませんが参考として試してみることをおすすめします。
エアアジアの予約でエラーメッセージがでた!
エアアジアの関西国際空港⇔ハワイの予約をしようとしたときのことです。
名前の入力、座席の指定、オプションの指定、クレジットカードの入力諸々全てが完了し、最後の1ステップである予約するボタンを押すと…
エラーメッセージが!!
Sorry,an error has occurred.Please try again later.
なに!!エラーが起きたので、しばらくしてから再びやってくれって!!
しょうがないので少し時間(30分程)をおいてから試してみました。
すると!また同じメッセージが。これが毎日チャレンジして5日程続いたんです。
その5日間の間、ネットで情報を探してやれることはやってみました。私が調べて試してみた結果をこちらに紹介します。
エアアジアの予約ができない場合の対処方法(試してみたこと)
予約ができずに何度も同じ場所でエラーになってしまって5日間。いろんなことを試してみました。
ネットで調べて試してみてもどうにもならなかったので、エアアジアのお客様サポートにお客の声として予約ができない状況があるという意見を言ってみたんです。
すると、こんな結果が!
以降では、エアアジアから届いたメールの内容もふまえて予約ができない場合の対処方法を紹介します。
ブラウザはGoogleChrome推奨
まずは、自分が開いているのがどのブラウザなのか確認してください。
エアアジアの予約をする際に推奨するブラウザはGoogleChromeです。
GoogleChromeでもダメな場合もありますのでその場合はfirefoxなども試してみてください。
また、スマホよりPCの方が早いという話もあります。予約をする際はPCで実施することをおすすめします。
ただ、私はPCでGoogleChrome、firefox、IEさまざまなもので試してもダメでしたので、あくまで試してみる方法の一つと捉えてください。
※スマホでも試しています。
ブラウザのキャッシュを削除する
次に実施するのがブラウザのキャッシュや履歴の削除です。
キャッシュを削除すると今まで記録していたものログインIDなどが全てクリアされてしまいます。
キャッシュを削除する前に問題ないかは確認してから実施するようにして下さいね。
私は、これでずっと同じエラーメッセージだったところからの解消はできました。というのも別問題で予約できたと思っていたのが予約ができていないという連絡が入ったんです。
エアアジアの予約できない原因はサーバーの負荷?
エアアジアの予約できない時の対処方法をいろいろ試してみたところ、結果的に予約ができたのですが予約が完了したのは試みて数日たった5日後のことです。
なんで予約ができなかったんだろうと考えていく中で予約ができなかった一番の原因は、エアアジアのサーバへの負荷がかかっていたということ。
なぜなら、そのとき、エアアジアのセールのプロモーションがあったんです。私が予約しようとしたのはそのプロモーション開催期間の初日。
いろんな人が予約をしようと接続するわけです。なので、いくら自分の環境を整えようが相手側(エアアジア)の環境が悪ければ予約ができません。
エアアジアにその部分は改善してもらいたいところですが、数年この状態ですので難しそうですね。
ただ、5日で予約できたのはもしかしたら自分の環境を改善したからの可能性もあります。なので、スムーズに予約が進むように先にあげた対処方法は試してみてくださいね。
まとめ
エアアジアの予約ができない場合に自分で試せることとして以下があります。
・スマホよりPCがおすすめ
・ブラウザのキャッシュや履歴は削除するのがおすすめ
予約できない時は、まずはこれらのことを試してみましょう。そもそも予約する前の準備として実施しておくのが一番よいです。私も次はこれで試します。
ただ、セールの開始で一時的にエアアジアのサーバに負荷がかかっていて予約ができないという可能性が高いので、自分で試せることを実施してもできない場合もあります。
その場合は、根気よく何度も試してみることをおすすめします。
お客様のご利用のブラウザの環境によっては、キャッシュや履歴が残ることにより不具合が出る場合がございます。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、ブラウザのキャッシュや履歴の削除や、端末の再起動ののち再度お試し下さいますようお願い致します。
可能であれば、別のブラウザ(Google Chromeなど)やシークレットモードをご利用頂きますようお願い致します。