日本– category –
-
子ども動物自然公園で遊ぶための4つのポイント
動物が見られて、アスレチックも広場も充実している「埼玉県子ども動物自然公園」。 天気のいい週末、2歳、5歳、7歳、9歳、12歳の子供たちと行ってきました。 2021年2月行った時は、かなり混んでいました! その時は、事前情報を登録したり屋内施設... -
モントレ沖縄は子連れに優しいラグジュアリーホテルだった!
初めての3世代旅行、ちょっとリッチにおしゃれに泊まりたい、そんな思いから今回はホテルモントレ沖縄スパ&リゾートに宿泊。 今回の記事は、コロナが広まる前の情報(2019年11月の記録)になります。 安全に旅行に行けるようになったらまた行けるように、... -
ここは行くべき!子連れの那須観光おすすめベスト10!
牧場にテーマパーク、体験施設など充実した観光施設が多い栃木県那須高原。 各スポット同士も近く、どこから行こうか迷うほど。 那須はとにかく子連れで遊びやすい場所です。 遊ぶ場所が近ければ、車移動も短くてすみますね。 幼いときは、体力やお昼寝時... -
月夜野びーどろパーク・サンドブラスト体験まとめ
群馬県みなかみ町に、ガラス工芸体験ができる「月夜野びーどろパーク」があります。 ガラス工芸と言えば「吹きガラス」でガラス細工を作るイメージ。 吹きガラスがやりたいと思い訪れたものの、小学生からしかできませんでした。 そのため、当時まだ幼稚園... -
【2021年】川口グリーンセンターの遊具とミニ鉄道徹底紹介!
埼玉県川口市にある川口グリーンセンターは入場料はかかりますが遊具とミニ鉄道が乗れる公園です。 遊具の種類も豊富で赤ちゃんから小学生まで楽しめます。 週末になるとミニ鉄道には列ができるほど小さい子供には大人気! 我が子たちも公園内を駆け抜ける... -
【2021年】川口グリーンセンター駐車場・入場料・温室について
私は、知らない公園に行くときは、不安なのでいろいろな情報を調べてから行きます。 特に駐車場。 荷物も多いですし、何かと心配は事前に解消しておきたいもの。 埼玉県川口市グリーンセンターは、温室や広い芝生広場や遊具、多くの植物を見ることができま... -
伊香保グランドホテルの特別室に泊まってみた!ホテルの宿泊レポ
伊香保グランドホテルは伊藤園ホテルズの一つ。 伊香保は東京からアクセスがとてもよく、子連れにはとっても行きやすい場所です。 今回は6名定員の特別室に大人2名の子供4名(小学生3名+幼児1名)で泊まりました。 思っていたよりすごく広くて快適でした... -
【入場券割引あり】伊香保グリーン牧場の楽しいおいしい体験談
群馬県にある伊香保グリーン牧場。 伊香保温泉の近くにあり、とても広い牧場。 しかも、最寄りの「渋川伊香保IC」より約15分という好アクセス。 2歳、5歳、7歳、9歳の子供たちと行きましたが、どの子も飽きずに一日いても足りないくらい楽しかったようで... -
子連れで行くならどこがいい?本島と石垣島と宮古島の比較紹介
沖縄に行きたいけど、どこに行けばいいのかわからない。 しかも、子どもと一緒だからちゃんと準備していきたいし。 何かと不安がたくさんある。 子どもがいるとうまくいかないことばかり。 私もその一人で、できるだけ情報を集めて旅行に臨んでいます。 子... -
相模湖プレジャーフォレストで親子で思いっきり遊べるアスレチック3か所!
子供にたくさん運動をさせたい!と考えるお父さん、お母さん必見ですよ。 相模湖プレジャーフォレストはなんと体だけでなく、自分で考えて進むアスレチックコースがあるのです。 「自分で考えて進む」って親にとっては、まさに子供に身に着けてほしいことの...