ハワイのディズニーことアウラニディズニーリゾート。子連れで行くなら絶対おすすめのアクティビティがあります。それがアンティーズビーチハウス。
ハワイで子供たちには特別な経験をさせたい、英語に触れる機会を作りたいと考えているパパやママも多いのではないでしょうか?
そんな時にぜひ利用してもらいたいアンティーズビーチハウス。
今回はそのアンティーズビーチハウスについて2019年の最新情報とともに我が家の4歳が体験したことを紹介します。
アンティーズビーチハウスとは?
アンティーズビーチハウスとは、ディズニーの魔法を加えたハワイの文化、芸術、音楽を味わっていただける、キャスト常駐の3歳から12歳のお子様向けアクティビティ・クラブ
※アウラニディズニーリゾートHPより抜粋
※登録料としてリストバンド代12.95ドルが必要ですが、終了時に返却すると全額戻ってきます。
●対象年齢:3歳~12歳
要は、対象年齢の子供を一時預かりしてもらえて預かっている時間の中でアクティビティに参加できるキッズクラブ。
※我が家の子供には英語の保育園と説明したら納得していました。
アンティーズビーチハウスを利用するには?
アンティーズビーチハウスはホテルの宿泊者であれば利用可能ですが、利用する際に登録が必要です。登録には事前登録が必要となります。
90日前~2日前まで登録可能ですので、旅行に行く前に事前に登録しておいてくださいね。
ただ、登録し忘れたという人も空きがあれば現地での登録も可能です。なので、フロントの人やサポートデスクの人に聞いてみるのもいいですよね。
事前登録しておくと当日並ばないと参加できないアクティビティに予約できる可能性があります。
詳しいアクティビティについては後ほど説明しますが、登録はアンティーズビーチハウスのページから簡単に申し込みができます。
※日本語サイトなので英語がわからなくても大丈夫です。登録は事前登録と現地での登録と両方必要ですのでご注意ください。
アンティーズビーチハウスのアクティビティに参加するには?
2018年までは無料のアクテビティでも予約しないと参加できなかったのですが、プログラムが刷新されたとともにタイミングがあえば参加できるシステムに。
プログラムについては2019年5月より新しいテーマになりました。
◆日曜日:アンティーズ・トイボックス
アンティーのおもちゃ箱から出てくる、ハワイにゆかりの深い様々な文化のゲームや玩具で楽しく遊びましょう!
◆月曜日:ミックス・エモーション
アンティーズ・ビーチ・ハウスで自分を表現しよう!今日の自分の気分にあったクラフトやアクティビティをエンジョイ!
◆火曜日:マウカ・トゥ・マカイ
ハワイ語で“マウカ”は山、“マカイ”は海を意味します。美しい山々と海に囲まれたハワイの人々の生活を楽しみながら学びます。
◆水曜日:アイランド・サイエンス・ファン
ハワイの島々をテーマにしたサイエンスにまつわるクイズやゲームで遊ぼう。
◆木曜日:マーベル・スーパーヒーロー・デー
気分はマーベルのスーパーヒーロー?アンティーズ・ビーチ・ハウスのキャストとともにファンタイム!
◆金曜日:フラッシュバック・フライデー
ディズニーチャンネル制作の人気映画を鑑賞。
◆土曜日:スティッチ・アイランド・アドベンチャー
スティッチと一緒にゲームを楽しもう!
出典:https://www.allhawaii.jp/spot/6/topics/1901/
曜日ごとにテーマが分かれているので毎日楽しめちゃいますね。
さらに、テーマに合わせたキャラクターも登場して一緒に遊んで触れ合うことができます。
ディズニーキャラクターたちと一緒に遊べるなんてそんな体験ここでしか味わえません。
アンティーズビーチハウスのキッズルームを利用するには?
アクティビティの参加以外でも、日中預かってもらえる場所がキッズルームです。キッズルームは最初に話した通り、まさに英語の保育園。
複数の部屋があり、ゲームやお絵描き、おままごとなどいろんなことができます。
もちろん好きなことができるのですが、複数の先生が子供たちをしっかり見てくれているので安心して預けることができます。
日本語しかできなくても英語やジェスチャーなど踏まえてやさしく教えてくれます。
キッズルームはアンティーズビーチハウスに登録できた人なら誰でも利用可能。子どもを預ける際に同意書と迎えに行く際のパスワードなどを書き徹底されているので安心です。
アンティーズビーチハウスの対象年齢以外も利用可能?
3歳未満、大人も入れる時間帯
アンティーズビーチハウスの登録は3歳~12歳の子供を対象としており、それ以外の子供と大人は利用できないのですが、対象年齢以外の子供や親も入ることができる時間帯が存在します。
それがオープンハウスといって午前8時~9時頃までの時間帯です。
この時間帯であれば予約も事前手続きも必要なく誰でも入ることが可能です。我が家は4歳と1歳の子供がおり、4歳しか登録はできなかったのですがせっかくだからとこの時間帯を利用しました。
1歳の子供も大喜び。ボールや滑り台、おままごとなどのおもちゃで遊んでいました。
8時という朝早い時間帯ではありますが、預ける予定の子供がいる場合もこの時間帯に慣らしておくと、後で預けるときにスムーズです。
我が家の4歳児は、事前に遊んでいたこともありすいこまれるようにキッズルームに向かいました。
アンティーズビーチハウスのまとめ
いかがでしょうか?ディズニー好きでアウラニに宿泊する子どもがいるファミリーには絶対利用してほしいアンティーズビーチハウス。無料ですし、好きな時間帯に預けられるのも魅力的です。
また、各アクティビティはディズニーのキャラクターに出会えて一緒に遊べるチャンスです。
英語が話せない子供でも英語の文化に触れる貴重な体験を経験することができます。ここでしか味わえない経験をして大きく成長した子供の姿を見るのも楽しみの一つですよね。
ぜひ旅行の計画の一つに加えてみてはどうでしょうか?