ハワイ子連れで自転車は子供乗せがあるカイルアのレンタサイクルショップ!実体験レポあり

カイルアのレンタサイクル自転車で子連れには個のお店

子連れハワイの観光スポットの一つとして有名なラニカイビーチやカイルアビーチがあるのはカイルアですよね!

そのカイルアを観光するとなったら自転車を借りてサイクリングがおすすめです。

レンタカーを借りていれば別ですが、カイルアビーチからラニカイビーチまで子供連れで歩いていくのには現実的ではありません。そうなるとレンタサイクルがいいんです!!

でも、子供乗せ自転車、2人乗り自転車はハワイのレンタサイクルショップで借りられるのでしょうか?

今回、筆者が子供2人連れてカイルア観光にレンタサイクルを利用しましたので、その事前調査で得た情報と実際の体験レポートを紹介します。

タップできる目次

ハワイに子連れで自転車に乗るならカイルアへ

ハワイに子連れできたときにサイクリングを楽しむというのも一つですよね。

ワイキキでは自転車を見かけませんが郊外に出て海の近くを走るサイクリングはたまりません。

それができるのがこの場所!!

カイルアなら子連れでも自転車に乗れる!!子供乗せ自転車があるんです。

カイルアはカイルアビーチやラニカイビーチなどきれいなビーチがあるところ。そんなビーチを目の前のサイクリングを実際に体験しましたよ。

カイルアのレンタル自転車で子供乗せがあるか探してみた!

カイルアのレンタサイクルショップは何店舗かあります。人気なのがこの2つ。

・カイルアバイシクル
・ペデゴカイルア

こちらの2つはネットの情報からすると子供も一緒に乗ることができる子供乗せけん引自転車があるとのこと。

まずはこの2つのレンタサイクルショップを調査してみることにしました。

 

カイルアバイシクルは子供乗せ自転車はある?

カイルアバイシクルは、カイルアのレンタサイクルショップの中でも人気店で日本人利用客も多いです。

というのも、日本人が経営しており日本語対応可能だということ。さらには他のレンタサイクルショップに比べて安いというのが人気のポイントです。

カイルアバイシクルのレンタル料金

料金は時間制で2時間から借りることができます。

2時間:$12
3時間:$14
4時間:$16
5時間:$18
8時間(9:00~17:00):$22

こちらに記載しているのはビーチクルーザーといってアメリカ式の片手前輪用ハンドブレーキタイプです。変速も付いていないシンプルタイプでお得です。

プラス2ドル程追加で日本式の両手ハンドブレーキ&変速ギア付き。こちらが料金体系です。

2時間:$15
3時間:$17
4時間:$19
5時間:$21
8時間(9:00~17:00):$25

安くお得に利用したいならアメリカ式のハンドブレーキタイプですが、ラニカイビーチまでいくのであれば坂道もあるので料金は少し高くなりますが変速がついている方がおすすめです!

カイルアバイシクルの場所はどこ?

住所:18 Kainehe St., Kailua, HI 96734

電話番号:808-261-1200

営業時間:9:00〜17:00

カイルアバイシクルの子供乗せけん引自転車あります情報は?

そして、肝心の子供乗せ自転車があるかどうかですが、公式サイトではないところで子供乗せけん引自転車があるとの情報が!これはレンタサイクルを借りる候補になるとお問合せしてみました。

※2019年7月の情報です。

お店の人からのメール:カイルアバイシクルでは子供乗せ自転車はありません!

早いレスポンスで対応がいいなと好印象ではありましたが、残念ながら子供乗せ自転車ないとのこと。これでは利用することができません。

ということで、カイルアバイシクルは今回借りないことになりました。

 

ペデゴカイルアは子供乗せの電動自転車がありそう!

カイルアバイシクルと並んで人気なのがペデゴカイルア。こちらはなんていったって電動自転車ですから。

そして、ペデゴカイルアのショップサイトには子供乗せ自転車もあるとの記載が!ショップサイトに掲載されていたので確実ですよね。

ペデゴカイルアのレンタル料金

クルーザー(1人乗り電動自転車)
 ・1時間 :$16
 ・1日  :$60 (18時までに返却)
 ・24時間 :$75
タンデム&ストレッチ(2人乗り電動自転車)
 ・1時間 :$ 30
 ・1日  :$ 120(18時までに返却)
 ・24時間 :$ 150
※4時間を超えた場合は1日レンタルの金額のほうがお得になるため1日料金が適用されます。
バイクトレーラー(チャイルドトレーラー)
 ・1日  :$25

※バイクトレーラーはチャイルドトレーラーともいわれ、電動自転車にけん引するタイプで、子供は2人まで乗せられます。

自転車は全て電動自転車となっています。

料金だけ見れば断然カイルアバイシクルなんですが、ペデゴカイルアしか子供連れでレンタサイクルできるお店はなかったため、ペデゴカイルアの電動自転車で決定しました。

 

カイルアのレンタサイクルはペデゴカイルアで決まり!

カイルアで子連れでレンタサイクルを利用するならペデゴカイルアに決まったわけですが、どうせなら天気がいい時にいきたいと日程は決まっていませんでした。

予約ができるとのことでしたが、日程が決まっていないため予約なしで当日いくことに。

 

カイルアのレンタサイクルに予約なしで当日行ってみたら?

ペデゴカイルアの電動自転車を口コミ

事前予約なしで突撃した我が家。どうなったでしょうか?

1台くらいは借りられるだろうという読みが甘かった…

ペデゴカイルアに予約なしで行ってみると、午前中はすでに予約でいっぱいとのこと。

我が家が行ったのは夏休みということもあり、子連れが多かったんです。そいうこともあり、空きはなし。ただ、午後からならあいているということで、午後から当日予約をすることにしました。

ペデゴカイルアの子供乗せ自転車は2パターン

ペデゴカイルアの子供乗せ自転車は、子供を乗せてけん引する自転車だけでなく、後ろに乗せられるタンデム&ストレッチという二人乗り自転車もあったんです。

ということで、子供を乗せられる自転車はこちらの2パターンです。

・普通の電動自転車にチャイルドトレーラーを付けるタイプ
・後ろに2人まで乗せられる電動自転車

そして、チャイルドトレーラとはどんなイメージかというとこちらと同じタイプ。なんと、楽天でも販売していました。

 

どちらも子供2人までを1台で乗せることができ、3人乗りが可能とのことでした。※総体重50kgまでです。

ただ、小さい子供や赤ちゃんであればトレーラーでないと危ないです。我が家もチャイルドトレーラー希望ではあったものの、空きがなかったため後ろに乗せられるこちらのパターン。

ペデゴカイルアの3人乗り自転車

試し乗りもさせてくれるため、運転が心配な人も安心です。しっかりと優しく教えてくれます。

この試し乗りで子供たちも安定していて大丈夫そうだと安心しました。

ハワイで3人乗り自転車をレンタル

ただ、3歳でこの3人乗り自転車はギリギリセーフ。

子供は風を感じながら走る電動自転車に大喜びではありましたが、帰りはちょっとひやひやしたことが…何がかというとこちらの体験記事で載せています。

https://kodure-toravel.comhawaii-lanikaibeach/

 

 

まとめ

いかがでしょうか?子連れでのカイルア観光でレンタサイクルを利用する場合は、ペデゴカイルア1択です。電動自転車は値段としては高くなってしまいますが、安全と楽さ、快適さを求めるなら断然電動自転車がおすすめ!

子供たちも後ろに2人乗る体験は初めてで電動自転車のちょうどよい速さで風を切る感じがとても心地よかったようで大喜び。とってもいい思い出になりました。

カイルアにまた行くなら確実にペデゴカイルアを選びます。今度は事前予約をしっかりして…

よかったらシェアしてね!
タップできる目次
閉じる