【ハワイ】子連れならスーパーを活用!お土産をお得にゲット

子連れハワイ旅行ならスーパーがお得で便利

子どもを連れて家族で行くハワイ旅行。せっかくハワイに来たのだから家に帰ってもお土産でハワイを堪能したい。そんな時とても便利なのが「スーパー」

ハワイのスーパーは、何でもそろうスーパーマーケット。日本にもあるコストコのような品揃えです。ですが、ハワイには何店舗かスーパーがあります。

スーパーによって、品揃えやポイントが少しずつ違うので1、2店舗は抑えておきたいですよね。では、どんなスーパーがあるのでしょうか?

こちらのページでは、ハワイのおすすめスーパーについて、また知っておくと便利なスーパー活用法までご紹介します。

 

タップできる目次

オーガニックな品揃え「ホールフーズ・マーケット」

ホールフーズ・マーケットは、ナチュラル志向の人に人気のあるスーパー。地元産の農産物など有機栽培の食材や人工添加物不使用の食品など質にこだわった商品が多いです。

グルテンフリーや遺伝子組み換えなしなども品揃え豊富です。食品だけでなく、コスメもオーガニック中心です。

子連れの場合、特に気にしたい食材もホールフーズならオーガニック中心なので安心ですよね。
子供のお友達、ママ友などお友達に配るおみやげも高品質でお手頃プライスなのはうれしい限りです。

※18年夏にワードビレッジに新たな店舗がオープンしてより行きやすくなりました☆

 

主婦の見方!お得さ重視なら「ドン・キホーテ」

アラモアナセンターを超えて少し歩くとあるのがドン・キホーテ。日用品や食材、家電製品まで何でもそろいます。しかもそれらの商品がディスカウント価格で買えるとなるとお得に買いたい人にとってはうれしい限りです。

特にたくさんの人にお土産を配りたいなら大量購入がお得。また24時間営業で何でもそろうので旅行で足りないものはドン・キホーテで買うのも一つの手ですよね。

 

人気のスーパーがアラモアナに!ターゲット

アメリカ全土に展開する量販店。2017年秋にホノルル中心部のアラモアナにオープンしました。
かつてはレンタカーを借りたりと遠かったターゲットですが、それでも行く価値があるほど人気の量販店。

アメリカらしい食品や日用品、キッズ用品までいろんなものが揃います。子供服などオリジナルなアイテムが多いですが可愛くてリーズナブル。ターゲットでたくさんのキッズ用品を買いたいですよね。

 

旅行者にはうれしいお持ち帰りフードが充実!
「フードランド・ファームズ」

ハワイのローカルスーパーとしてアラモアナにオープンしたフードランド・ファームズ。フードランド・ファームズはお持ち帰りフードが充実しており、子供が小さい家族連れには大助かり。

デリをお持ち帰りしてホテルの部屋でゆっくり食べるのもいいですよね。セルフで自由に選ぶ量り売りのデリや焼きたてピザ、シェイブスアイスなどいろんなフードが食べられます。

オアフ島のドライブに朝早く起きてフードランドで食材を調達して出発!というのもいいですよね。

スーパーに引けをとらない充実さ「ロングス・ドラッグス」

スーパーというよりドラッグストア。ドラッグストアならではのコスメもさることながら、食材などお得なお土産もこちらで購入することができます。

また、ビーチ用品までそろっているので旅行者が足りないものを購入しに来るにも便利ですよね。

スーパー大活用術
(お得なポイント、注意したいことなど)

 

お得ポイント
・セールのPOPに注目
・会員カードを作ってみる
・公式サイトや新聞のクーポンをゲットする
・他店より安ければ差額が返ってくる

 

・セールのPOPに注目
リーズナブルな商品もさらにお安く手に入るセール品
POPを見るとSALEと書かれた文字が。セール品をうまく利用してみてくださいね。

・会員カードを作ってみる
会員カードを作ると会員価格で商品を買うことができます。旅行者じゃ登録できないのでは?と思うかもしれませんが、名前やメールアドレスだけで登録できるところもあるので安心してください。

・公式サイトや新聞のクーポンをゲットする
公式サイトや公式アプリなどをダウンロードするとお得なクーポンが手に入ることも。
また空港などにおいてあるフリーペーパーにもクーポンがついていますのでチェックしてみてくださいね。

・他店より安ければ差額が返ってくる
日本でもやっているお店があります。他店より安く売ります!
ただ、慣れない土地ハワイで行動をおこすには少し勇気がいるかも。

 

注意したいポイント
・レジの使用方法
・袋は有料
・お酒の販売時間

 

・レジの使用方法
レール式で商品を一つずつ自分でレールに乗せる形式が多いです。
戸惑わないためにも購入する前にどのようなレジか見てみるといいですよね。

・袋は有料
買い物袋は有料なのでエコバックを持っていなければ、袋も購入してください。
また、スーパーにはオリジナルのエコバックも充実。
いろんなエコバックを買ってみるもの楽しいですよね。

・お酒の販売時間
24時間営業のお店も多いですが、お酒の販売時間は限られています。
深夜0時から6時半までは販売禁止です。

 

さいごに

いかがでしょうか?ここで紹介したスーパーはごく一部にしかすぎません。ハワイに行ったら必ずといっていいほどいくスーパー。

そのお店によって特色が違うのでスーパーをはしごして楽しむのもいいですよね。また、子供服やキッズ用品がリーズナブルに手に入るのも子供連れにはうれしい限りです。

たくさんの商品がありますのでその中からこれだ!というものを見つけてみてくださいね~♪

よかったらシェアしてね!
タップできる目次
閉じる