伊香保グランドホテルは伊藤園ホテルズの一つ。
伊香保は東京からアクセスがとてもよく、子連れにはとっても行きやすい場所です。
今回は6名定員の特別室に大人2名の子供4名(小学生3名+幼児1名)で泊まりました。
思っていたよりすごく広くて快適でしたので、その泊まった特別室や温泉、食事についてご紹介していきたいと思います。
家族旅行や3世代旅行、グループ旅行におすすめです!
※2020年9月の記録です。
伊香保グランドホテルの特別室はとにかく広い!
初めて伊香保温泉グランドホテルの特別室に泊まりました。
大人数で泊まれて温泉に入れて安く泊まれるところで探したところ、見つけたのが伊香保グランドホテルでした。
感想は、すごく良かった!
温泉も良かったし、部屋も広くて、子どもたちもたくさん食べられるものがありました!
親としては大満足でした。
しかも渋川伊香保ICから約20分という近さ。
気軽に行くにはとても良かったです。
特別室なのに安い!
なんといっても宿泊費が安いです。
私たちはスタンダードのプランで泊まりましたが、大人9950円、小学生7461円、幼児(食事・寝具あり)4974円でした。
※2020年9月の時点です
寝具・食事ありの幼児から人数計算に入ります。
この料金でアルコール飲み放題食べ放題ですから、あとはもう遊び代とお土産代しかかかりません。
コスパが良すぎてびっくりですよね。
でも、安いから部屋とか食事はどうなの?って思いますよね。
次に部屋を紹介していきましょう。
和室が2つ洋室が1つ
今回は禁煙の部屋に泊まりました。
予約サイトを見ると、喫煙室の方が多いのでしょうか。
チェックインの際に喫煙室に案内されそうになりましたが、禁煙室で予約していたので変えてもらいました。
和室が12・5畳+6畳の和室が続いていて、ふすまで分けられるようになっています。
部屋に入ったら、既に6畳間に4枚の布団が敷き詰められていました。
12.5畳間にはお茶菓子などがあって休めるし、子どもたちは布団にダイブして大はしゃぎ。
和室の横には椅子が4脚もあって広々!

特別室には、なんと他にもツインのベッドルームがありました!
しかも、テレビ付き。
子どもたちが寝た後も、大人がゆっくり過ごせる場所があるのはとてもうれしかったですね。
冷蔵庫・流し台・洗面台2つ
冷凍庫付き冷蔵庫
特別室には、いろいろな設備がありました。
今回は使いませんでしたが、流し台と冷凍庫付きの大きめの冷蔵庫がありました。
お菓子やジュースを冷やしたりできますし、大人数で利用してもたくさん入りそうです。
洗面台も二つあって広々としています。
女性が二人いても、並んで化粧したりできるので良かったです。

子ども用浴衣のサイズが豊富
浴衣は、フロントにサイズ別で用意されていて、自分で持っていきます。
そこには、子ども用の浴衣も置いてあって、100センチくらいからあったと思います。
見本も出してあるので、子どもに合わせてサイズを選びました。
5歳の子も一緒に同じ浴衣を着れて嬉しそうでしたね。
子どもたちにとって、ホテルで浴衣に着られるのって特別感があって、嬉しいようです。
いくらはだけても、脱がないって言っていました。
しかも、自由に浴衣を取り行けるので、食事で汚してしまったときに綺麗な浴衣に替えることができました。
替えがあるって安心ですよね。
ただ、スリッパはワンサイズしかなく、幼児から小学生低学年くらいの子は大きいと思います。
小さい子はサンダルがあると便利かもしれません。
大浴場と黄金の湯館
伊香保グランドホテルは、大浴場と黄金の湯館(こがねのゆかん)という両方に入れます。
どちらも広く泉質もよく、とても良かったです。
伊香保温泉は、無色透明と茶褐色の温泉があります。
今回は茶褐色の温泉メインでしたが、ほかの温泉巡りもしたいですね。
子どもと一緒なので、それはまた次の旅行に。
ホテルの大浴場
伊香保グランドホテルの大浴場は、露天風呂はありませんが贅沢な源泉かけ流しです。
茶褐色の源泉がメインの大浴場があります。
真湯もあるので、一番小さい2歳児はそちらにも入っていました。
脱衣所も広々としているので、密にはならなかったです。
伊香保温泉には湯の色が特徴の『黄金の湯』と無色透明な『白銀の湯』があります。もともとは黄金の湯で、湯の中に含まれる鉄分が空気に触れ、酸化して独特の茶褐色になっていきます。
伊香保温泉旅館協同組合より
黄金の湯館
黄金の湯館は、伊香保グランドホテル併設の日帰り温泉施設です。
宿泊者は無料で利用ができます。
少し部屋からは歩きますが、休憩所やゲームセンターを通るので、長い道のりには感じませんでした。
こちらは、露天風呂もあり、源泉の湯もほかの湯もあり、大浴場より広いです。
2月17日(水)は、大浴場工事のため、終日休館となります。
2月18日(木) 10:00から営業を再開いたします。
黄金の湯館より
食事について
伊藤園ホテルズは、宿泊料金にアルコール込みの飲み食べ放題が含まれています。
コロナの影響を心配していましたが、バイキングでの食事でした。
ただ、取りに行くときは、ポリ手袋をしなければいけないので子供には食事をとらせないようにしました。
ポリ手袋が大きいので、いつも以上にこぼしたり、落としたりしかねないと思ったからです。
大人は、その分、立ったり座ったりでゆっくり食事できませんでしたが、バイキングだと子どもたちの食べるものが多いので助かります。
それでも、お酒を飲んだり食事を楽しむことができました。
焼き物や揚げ物の他にもお刺身や天ぷら、麺類もあり料金を考えれば十分すぎるほどです。
まとめ
今回は、特別室といういつもは泊まらないお部屋に宿泊してみました。
子どもも大人も寛げて快適なホテルでしたので、もう一度泊まりたいなと思っています。
源泉かけ流しで、食事込みで1万円しない安さで泊まれるのは、貴重ではないでしょうか。
家族旅行や3世代旅行、グループ旅行の思い出に伊香保グランドホテルおすすめです。