石垣島に0歳8か月、3歳の子供2人を連れた家族4人で2泊3日の旅行に行きました。
2泊だと何ができるの?赤ちゃん連れだとどういう過ごし方をするの?石垣島といったらどこ??そんな疑問があったらぜひ参考にしてほしいです。
子連れ石垣島旅行の飛行機・ホテル
1歳にならない赤ちゃんを連れた旅行であったため、のんびり楽しむことをメインに個人で全て手配することにしました。
飛行機はANA。石垣島までの直行便。
ホテルはウエルカムベビーの宿フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ(旧フサキリゾートヴィレッジ)です。
飛行機、ホテルの手配も済んだことですのでいざ石垣島旅行へ。
1日目:フサキビーチとホテルのプールを満喫
石垣島は羽田から石垣島に直行でも3時間。朝7時頃の飛行機でも10時に着きます。
南ぬ島石垣島空港に到着したらまずはレンタカー。我が家の場合はお昼過ぎの到着便。
空港に到着してすぐに向かった先はレンタカーショップです。空港からバスでレンタカーショップまで向かいます。
バスは乗り合いなので他のお客さんを待って揃ったら出発です。10分程バスに揺られ、レンタカーを借ります。
レンタカーを借りてそのままホテルへ海沿いの道をドライブしながら向かいました。直行すれば30分程で行ける道ですが、石垣島の絶景を楽しみながらドライブで1時間程かかりました。
1日目のメインはホテルで楽しむこと。ホテルの目の前にあるフサキビーチとプールで満喫。赤ちゃんはのんびりビーチでちょっと過ごしたらホテルの部屋でお昼寝です。
夜ご飯は、周りにご飯屋さんのようなお店がなかったのと小さい子ども連れだったのでホテルの部屋で食べることに。
マックスバリューでお惣菜を買いました。地元民も使用するスーパーですが、沖縄料理が勢ぞろい。スパムおにぎりやゴーヤチャンプルー。ホテルの部屋でも沖縄料理が楽しめちゃいます。
2日目:石垣島の離島「竹富島」で水牛車・レンタサイクル
2日目はフサキリゾートのホテルでのおいしい朝食ビュッフェを堪能してから竹富島へ。竹富島は石垣島からフェリーで10分で行ける離島です。
沖縄らしい昔からの街並みと綺麗な海が特徴。日常では味わえないのんびりゆったりとした時間をたっぷり満喫できます。
フェリーのある石垣島離島ターミナルへレンタカーで行きました。朝の便で予約していましたが駐車場は車がたくさん。それでも停めることはできたのでほっと一安心。
事前に予約してい新田観光でチケットを受け取り、フェリーへ。小型の船ですが、揺れというより海の上を走っている感じ。10分なので酔うこともなく到着しました。
コバルトブルーの海がきれいなこと!
竹富島観光水牛車
竹富島に到着したらフェリーのチケットと一緒に予約していた水牛車観光へ。黒くて大きい牛が運ぶ荷台に乗り水牛車でのお散歩。
とてもゆったりとした時間の流れを感じました。梅雨明けでとても暑い時期でしたがこのときだけは暑さもさほど感じないほど。
竹富島観光レンタサイクル
竹富島内を回るならレンタサイクルがおすすめです。ただ、赤ちゃんが乗せられるような自転車はありませんでしたので、レンタサイクルとベビーカーで別行動。
竹富島「星砂の浜・コンドイビーチ」
星砂の浜へ。星の形をした砂の正体はおいておいて本当にかわいい星の形。子供は一生懸命探していました。
コンドイビーチも回り、海には入らずのんびり過ごしました。ただ暑いので長くはいることはできず。
のんびり主要スポットを回るだけであれば半日でも満喫できます。我が家は半日で竹富島観光を終了しました。
竹富島観光後は川平湾に向かう途中でランチ。沖縄そばのお店へ。
川平湾でのグラスボート
レンタカーで川平湾まで行き、予約していたグラスボートへ。エメラルドグリーンの海をグラスボートのガラス越しに。子供たちも間近で魚が見れてうれしそう。
着替える必要もなく濡れる心配もなく子連れにはありがたいです。その後、ホテルに帰って1日目と同様にフサキビーチとプールを堪能。
3日目:フサキリゾートと玉取崎展望台
2泊3日の最終日はまずは広い敷地のフサキリゾートを散歩。クイズラリーのようなイベントに参加し、フサキリゾートの敷地内のいろんなところを歩き回ります。
3歳には難しいクイズでしたが宝箱を探すのが楽しかったようです。その後はフサキリゾートから空港までの道をドライブ。玉取崎展望台に行って、マエザトビーチ。
玉取崎展望台
玉取崎展望台までは遊歩道を少し歩く必要があるのでちょっと大変。それでも遊歩道に咲くハイビスカスを見ながらのんびり展望台へ。展望台から見る景色は絶景でしたよ。
マエザトビーチ
石垣島のいろんなビーチをと思い、ANAインターコンチネンタル石垣リゾートの目の前にあるリゾートビーチであるマエザトビーチへ。
透き通った海はとてもきれい!!でも個人的にはフサキビーチのが好きです。そして、夕方の便で石垣島を後にしました♪
まとめ
子連れでの石垣島旅行。2泊3日は少し物足りないかも?と思いましたが、主要な場所はおさえることができたので、十分満喫できます。
また赤ちゃん連れということもあり、あまり遅くまで外には出かけず、ホテルのビーチやプールで遊びました。主要スポットをおさえた2泊3日ののんびり石垣島旅行もありですよね♪