石垣島に子連れで行くとなったら決めなければいけない宿泊先。小さい子供がいる場合、安心して泊まれる場所がいいですよね。そんな子供連れにおすすめな宿泊先があるんです。それは、「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」ウエルカムベビーの宿としても認定されているほどです。
そんな「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」がおすすめ理由を以下の5つのポイントに分けて我が家が宿泊した体験談と共に紹介します。
②沖縄らしさを感じさせてくれるお部屋
③赤ちゃん連れにおすすめな朝食
④子供大興奮のビーチ・プール
⑤キッズ向けイベント
ウエルカムベビーの宿「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」
フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズは、沖縄らしい赤瓦屋根のコテージタイプのお部屋を中心に展開しているホテルです。フサキビーチという石垣島きっての綺麗さを誇るビーチも目の前の子供連れにはおすすめで、ウエルカムベビーの宿としても認定されている宿泊施設です。
そんなウエルカムベビーの宿に認定されている宿泊施設は石垣島だけでなく、沖縄でも「フサキビーチリゾートホテル&ヴィラズ」ただ一つです。それだけ子供連れには優しい安心できる施設であることは想像できますよね。
【フサキビーチリゾート】沖縄らしさを感じさせてくれるお部屋
沖縄特有の赤瓦屋根のコテージタイプと琉球調のインテリアをイメージしているホテル棟とありますが、どちらも沖縄らしさを感じさせてくれるお部屋になってます。我が家はガーデンテラスというビーチからアクセスのよいアパートのようなホテル棟に泊まりました。
何よりポイントは広くて畳スペースがあること。まだ歩けないような赤ちゃん連れの場合、この畳スペースが本当に大助かりでした。また、お部屋が広いため広々として使えハイハイで自由に動き回っても心配がありませんでした。
【フサキビーチリゾート】赤ちゃん連れにおすすめな朝食
朝食はビュッフェ形式となっています。種類も豊富で沖縄のご当地グルメも食べることができます。ここで、赤ちゃん連れにおすすめなポイントがあります。それは、離乳食があること。
離乳食は人参のおかゆ、タロイモのおかゆ、かぼちゃのおかゆと3種類あり、一つずつパックになったものがお湯の中にあり、いつでも温かい状態で食べられます。温かいだけでなく、衛生面もしっかり注意されていました。
食べられるご飯が限られている赤ちゃん連れにとってはとってもうれしい朝食ですよね。我が家の8カ月の子供も朝食で出る離乳食は口をあけて待っているほどパクパク食べていました。
【フサキビーチリゾート】子供大興奮のビーチ・プール
ウミガメが産卵に訪れるほどの石垣島内で随一の天然ビーチであるフサキビーチが目の前にあります。ホテルのお部屋から水着でそのまま向かうことができます。ビーチでは、子供用のおもちゃ(砂場遊びセット)を無料で借りることができます。
また、プールは子供用の浅いプールもありいたるところに子供連れが安心できる設備が整っています。我が家は宿泊中毎日のように部屋から着替えてすぐに飛び出してビーチやプールを行き来して遊んでいました。1日中遊んでも飽きない程大興奮でした。
【フサキビーチリゾート】キッズ向けイベント
ホテルでは子供向けに2つのイベントが無料で体験できます。それは、「冒険マップ」と「生き物カード」です。
冒険マップは、ホテル館内に隠された秘密の問題を探しに行こうというものですが子供から大人まで楽しむことができます。この冒険マップは、大人向けの問題もあり想像以上に難しいです。広いホテルの館内を宝探しゲームのように地図を見ながら歩き回るのですが、宝箱を見つけては大喜びで探していました。
生き物カードは、ホテルにいるスタッフさんに声をかけて生き物カードをもらい、何枚か集めるとお菓子がもらえるというものです。スタッフさんに自分から声をかけなければならないのですが、恥ずかしながらも勇気を振り絞って声をかける姿はとても微笑ましかったです。
スタッフさんも仕事中に声をかけられても笑顔でとてもやさしい対応をしてくれます。自分で頑張って集めた結果、ご褒美がもらえるのは子供にとっても嬉しいですよね。
いかがでしょうか?フサキビーチリゾートホテル&ヴィラは、ウエルカムベビーの宿だけあって至る所で子供にやさしいポイントがありました。赤ちゃん連れだけでなく子供を連れた全てのファミリーにとって、安心してくつろげる場所です。
子供連れだけど大丈夫かな?と心配している人にとっては本当におすすめな宿泊施設です。ぜひ沖縄らしさを感じながらのんびり過ごし、楽しい思い出を作ってくださいね。