愛知県の東郷町にららぽーと東郷が9月14日にオープンしました。
愛知県としては最大級の広さを誇る商業施設というだけあって、オープン前からオープン後も話題となっておりテレビでも何度も紹介されています。
そうなるとさらに拍車をかけるように混雑が予想されるわけですが、いったいどうなっているのでしょうか?
道の渋滞から、駐車場の混雑状況、店内などららぽーと東郷の混み具合について、激混みの休日に筆者が行ってきましたのでその状況も踏まえてこちらにまとめています!
行きたいけど混雑状況が気になるという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
ららぽーと東郷オープン後の週末、平日ともに実際に行ってみた混雑状況もまとめていますのでぜひ参考にして下さいね!!
ららぽーと愛知東郷の混雑状況(混み具合)はどうなってるの?
大型ショッピングモールのららぽーとがオープン。愛知県最大級の広さというだけあってかなり注目されています。
ある程度みなさん予想されてはいると思いますが、オープンしたての頃は混雑は待逃れないだろうと。
とはいえ、実際のところどうなのか、いつまでその混雑具合が続くのか気になりますよね。
実際に行った人の話や筆者が行ってみての状況をみてみると・・・
土日のここならすいていた。平日のココが狙い目!いやいやすごい人だったと感想意見は様々。
ということでららぽーと東郷の混雑状況(混み具合)について、周辺道路の渋滞から駐車場、店内に入るまで詳しく見ていきましょう!!
ららぽーと東郷の道路の渋滞は?
ららぽーと東郷のオープン日である9月14日は月曜日で平日なのですが、初日というだけあってやはりすごい。
オープンの10時前でも周辺道路は混雑しており、渋滞は逃れられません。
コレは完全に…
ららぽーと愛知東郷 渋滞か…。 pic.twitter.com/BHxRHJiLeh— しょーへー@花村おじさん🍑 (@shohei_881026) September 14, 2020
ららぽーと東郷、本日オープン。10時前ですが、周辺道路はものすごい渋滞です。#ららぽーと東郷 pic.twitter.com/lsytMzIyoh
— ABS・アイチ空撮サービス (@asakuma21) September 14, 2020
なかには、あまりの渋滞で引き返したという人も。
ここら辺の周辺道路は元々渋滞するところではあるので、ららぽーと東郷がオープンしたらさらにひどくなるのはしょうがないですが。。。
その渋滞の余波がかなり広範囲にわたっているようです。
ららぽーと東郷かなり離れた周りの道にまで渋滞してる
— ぽんくん (@_ponkunWANIMA) September 14, 2020
そして、注意しなければならないのが帰り!
ららぽーと東郷に向かう道で渋滞にはまりました。カーナビもららぽーと東郷周辺の道路は渋滞表示が。これ、夕方17時前ですね。
ただ、この道はもともと通勤時間帯が混雑するんです。なので周辺道路については今までよりちょっと増えたかなという位ですがららぽーと東郷近くはかなりの渋滞です。
なので、帰りが17時以降から19時あたりになる場合は渋滞にはまることを覚悟の上で行ってくださいね!
休日の道路の渋滞、混雑はどう?
休日に行けば確実に渋滞にはまるとは思っていましたが、開店時間より余裕を持っていったら…
案外スムーズに行くことができました!!
ららぽーと東郷の開店時間は10時。休日に開店時間30分前の9時30分に到着するように行ったらほとんど待たずに渋滞というほどのものもなくスムーズにお店まで行くことができました!
さらに、153道路から来るより反対方面の豊明方面からの方が混雑していないことを発見!(開店時間前の時点です)
土日などの休日であってもやはり開店前より早く行くのがおすすめですね!
ららぽーと東郷の駐車場の混雑・渋滞は?
道路の渋滞により、駐車場に入るのも一苦労。何時間待つのかわからない状態です。
本日、ららぽーと愛知東郷店オープン
ド田舎だったのが一転して
🚗 ³₃渋滞やら🚁ブンブン
賑やかです。
今日は遅番出勤!
レジが恐怖でならない😱 pic.twitter.com/8SqefubQhA— とし🧀🏍🍛 (@javita_sora) September 14, 2020
平日とはいえオープン日。当分の間は駐車場に入るのにも1時間程かかりそうですね。
ららぽーと愛知東郷
オープン!
平日なのにめちゃ混み
駐車場入るのに1時間。ご飯食べるのに1時間。
当分の間は、子連れはおススメ出来ないですね。 pic.twitter.com/T5pIclpJzI— レゴランドファン(ダスケンlove) (@legolandfan_) September 14, 2020
その駐車場はというと、ららぽーと東郷の公式サイトで確認できるのですが私が見た時点では「空車」になっていました。
ただ、空車となっていても現地の情報と異なる場合があると書いてあります。事実、満車だったという情報がツイッターなどでも多数投稿されています。
あくまで目安なのですかね。。。
そしてオープン3日目、道には満車の看板をもって立っている人が。平日でも夕方頃でしたから満車なんですね。。。
でも夕方前であればこんな口コミもありましたよ。なんと渋滞もなく駐車場もすんなり入れたとのこと!
お昼過ぎから15時頃は狙い目かもしれませんね!!(ただ・・・平日に限りです。)
オープン3日目のららぽーと東郷きた~。ミシュランのたこ焼きと伊右衛門カフェはモグモグできたから数ヵ月後モフカフェのカピバラに会いに来よう🙆🙆渋滞もなかったし駐車場もすんなり入れた15時頃。4連休は混むんだろうな、でも他の店は名古屋にもあるし上記の店以外あんま魅力感じなかった🤔
— yuso (@yuso2014) September 16, 2020
14時頃についても15時と同じように混雑はそんなになかったようです。
今日は、資料が出てこないので休みやすかったから、午後年休とって、ららぽーと東郷へ。14:00くらいに153号からきたけど、全然渋滞なく、すんなり駐車場へ。豊明方面からは若干渋滞してた? 中はオープン三日目にしてはかなり空いてたような。これを混雑とみるか、空いてると見るか。 #ららぽーと東郷 pic.twitter.com/fSVZLFsPSk
— Yasu (@yasu106) September 16, 2020
駐車場の混雑具合、土日祝日(休日)は何時から?
土日はかなりひどいですね。駐車場に入るだけで180分待ちです。高速道路の渋滞よりひどいのかも…
ららぽーと東郷、駐車場180分待ち…
凄い人気💦— S.Tak (@STak56050954) September 20, 2020
ただし、何時から混みだすかというと開店時間の前であれば混雑は回避できます!!
9時30分頃は駐車場はこの状況。空が目立ちましたよ。
そして、駐車場に入っても、この時間なら停められる!
12時頃に帰ったのですが、帰りは満車とはいえ帰る人の車で結構入れ替わっていたように感じました。
ららぽーと東郷の店内の混雑・行列具合と待ち時間は?
そして、店内の混み具合はというと・・・
フードコードもおそろしい混雑です。行列必至で待ち時間は相当なものになるかと。
これはお昼の11時30分前。整理券が配られます。
本日、めっちゃ近所に
ららぽーとOPEN ҉٩(*´︶`*)۶ ҉
昨日もプレオープンで行ってきたけど
駐車場停めるにも一苦労🚗 💦
今日は裏道からサクッと
10分かからず来れた( ´罒`*)イヒッ♪フードコート、既に激混みd(ŐдŐ๑)!!#ららぽーと東郷 #PANDAEXPRESS pic.twitter.com/5vBWC19XTP
— 美紀はオレのFantasista💃✨ (@kisaragi_22215) September 14, 2020
そして、こちらもすごい混雑です。愛知県初出店の伊右衛門カフェはなんと待ち組数が80組ということで。
何時間待ちなのかおそろしいですね。
おそらく滞在時間規制はされるにしろ数時間待ちの覚悟は必要です。
ららぽーと東郷すごいねー!
渋滞が凄い!笑笑
伊右衛門カフェ来たけど待ち組が80組らしい……
プレイオープンの時に行ってよかった……#ららぽーと#ららぽーと東郷 #ららぽーと愛知東郷 #カフェ pic.twitter.com/t9nZ3qiYvA— windows1031 【ゲーム実況者】 (@windows10311031) September 14, 2020
どうやら入場規制もあるようで、その情報はこちらにまとめました。
ららぽーと愛知東郷の混雑回避のポイントは??
オープンして当分はどうしても混雑が避けられない状態ではあるもののできる限り混雑のピークは避けたいですよね。
そこで比較的狙い目の時間帯はあるのか調査してみることにしました。
平日の混雑回避は?
ららぽーと東郷がオープンは平日月曜日。
1週間の混雑状況からわかったことは、「平日14時~15時頃なら比較的空いている」ということ。
周辺道路の渋滞もなく、駐車場も空いていたようです。この時間帯は狙い目!!
ただし、16時30分頃には満車でしたので時間帯は限られています。
さらに、14時に来て3時間程みて帰ると17時。この時間帯に帰るのはおすすめしません。
なぜなら、通勤時間帯だから。ただでさえ通勤時間帯は渋滞になりやすいららぽーと東郷の周辺道路。通勤時間帯ははずして帰れるのであればそちらの方が良いです。
休日(土日祝日)の混雑回避は?
土日、祝日は平日よりどの時間帯も確実に混むこと間違いなし。
とはいえ、なるべく人混みをさけて、スムーズにと考えるのであればやはり、開店時間よりも早い時間に到着するように行くことと閉店間際がおすすめです。
営業時間は21時までなので他のショッピングモールより長いですよね。20時頃であれば道路も比較的渋滞もなく駐車場も空車がある可能性が高いです。
実際に激混み必至の休日に行ってきましたが混雑回避ポイントはやはり時間帯!!
開店時間前に到着していることをおすすめします!
最後に
ららぽーと東郷が9月14日にオープン!!
プレオープンから大々的にテレビでも紹介されていたこともあり、道路の渋滞から、駐車場の混雑、店舗やレストラン内の行列まですごい状態です。
子連れで行きたいけど、ちょっと混雑がひどすぎて落ち着いたら行くべきかもとおすすめしたいですが、落ち着くのは当分先なのではないかと思います。
そうなると、朝早くか、遅い時間帯がおすすめなのですが。子供連れとなると朝早くがおすすめですね。
とはいえ、愛知県に大きなショッピングモールができてうれしい限り☆
初出店の店舗もあるのでぜひ行ってみてください。比較的空いている時間帯を狙いつつ、混雑覚悟ではありますが・・・