ららぽーと東郷が愛知県に9月14日(月)にオープン!
愛知県最大級の大型ショッピングモールというだけあって混雑や渋滞がすごいことに!
そうなると店内に入場制限もかかってくるのではないかと予想されますがどうなっているのでしょうか?
ということで、ららぽーと東郷のオープン日以降の入場制限情報についてまとめました。
道路の渋滞情報から駐車場の混雑についてはこちらでまとめていますのでご参考に。
ららぽーと東郷の入場制限(入場規制)はある?
ららぽーと東郷の混み具合はすごい状況。プレオープンでも結構人が多い状態ではありましたがオープンしたらさらに人がすごいことに。
ツイッターでも混んでるという情報がたくさん投稿されていますね。
実際に混雑必至の4連休に行ってみるとオープン前から何やら駐車場にすごい人。駐車場の一角が入場待ちの行列用になっていました。
ただ、入場制限があるのかというと、オープン時間前に並ぶ列はすごいものの店舗内に入るのに入場制限があるわけではありませんでした。
しかも、通常オープン時間は10時ですが、その前にはオープンして待ち時間を短くして密を避ける配慮がありましたよ。
とりあえず、店内についてはなんとかクリアなのですが、問題はこちら。
各テナントとフードコート。
ららぽーと東郷のフードコートでの入場規制
フードコートにもすごい人だかり。行列は覚悟しなければなりませんが、こちらについては入場制限がかかります。
ららぽーと東郷なう
フードコート入場制限中
とりあえずPandaExpreed食べにきた pic.twitter.com/Brt3DsOAix— k03011979 (@k03011979) September 14, 2020
整理券が発行されるのでその整理券で案内をする形です。
朝10時は、整理券の配布もない状態。お昼に近づくにつれ人も増えてくるのでそこからは整理券を配って対応。
また、フードコート内には愛知県初出店、日本でも数件しかないパンダエクスプレスも入っておりその中には人だかりがすごかったです。
待ち時間が180分だったという情報もありますので、落ち着くまではご飯も食べれないかもしれませんね。。。
実際に私が行った時も11時30分でフードコートに入れない人たちであふれかえっていたので、あきらめました。
子ども連れでさすがに180分も待てませんからね。いや、子ども連れじゃなくても待てませんが。
最後に
ららぽーと東郷が愛知県に9月14日にオープン!
みなさんが予想するように大混雑。フードコートについては予想以上の混雑ではないでしょうか。特に愛知県初出店のお店や人気のお店の行列はすごい!
当分の間、この入場規制で整理券配布は変わらないでしょう。
平日、土日かかわらず混雑は当分続くと思いますが、覚悟のうえで行くことをおすすめします!
とはいえ、新しいショップが目白押しのららぽーと東郷。今後も楽しみですね!!
ららぽーと東郷の混雑状況について、道路の渋滞や駐車場に入るまでも含めてこちらでまとめています。混雑回避できる時間帯はあるのかどうか参考にしてみてくださいね。