伊良湖菜の花畑の混雑・渋滞と駐車場情報2020!

伊良湖菜の花まつりの混雑状況と田原市の渋滞は?

東海地方屈指の菜の花畑の大きさを持つ渥美半島の菜の花ガーデン。

1月中旬から渥美半島菜の花まつりが開催されます。口コミでも評判で毎年テレビでも紹介されていることもあり年々この菜の花畑を訪れる人が増加しています。

そんな菜の花まつりの開催期間中は大賑わい。そんな菜の花まつりの混雑状況をこちらにまとめましたので紹介します。

また、渥美半島菜の花まつりの情報はこちらの記事にもまとめています。

■渥美半島菜の花まつり2020年記事一覧
・渥美半島菜の花まつり2020年の菜の花の見頃と見所なら

check⇒ 伊良湖菜の花ガーデンの菜の花の見頃、見どころ
・渥美半島菜の花まつり2020年の子連れおすすめポイントなら
check⇒ 伊良湖菜の花ガーデンの子連れおすすめポイント
・渥美半島菜の花まつり2020年の混雑状況についてなら
いまココ!!(以下を確認してくださいね)

 

タップできる目次

伊良湖菜の花まつりの混雑状況は?

愛知県田原市の渥美半島菜の花まつりが2020年も開催されます。

渥美半島の観光PRとして力を入れているお祭りだけあって年々来場者数も増えているのではないでしょうか。また、毎年テレビでも紹介されることもあり、たくさんの人に知られている大イベントです。

そのかいあって、菜の花まつりの開催期間はかなりの混雑しています。

 

菜の花の見頃が混雑ピーク

菜の花まつりの開催期間は1月中旬~3月末までと長い期間菜の花を楽しむことができます。その期間は混雑が予想されますが、その中でも一番混雑するのはやはり見頃を迎える時期。

菜の花の見頃についてはこちらの記事で紹介しています。

https://kodure-toravel.comtokai-irako-nanohana/

 

見頃を迎えるとテレビでも紹介されるようになりますのでその後はさらに混雑が予想されます。それでは、その他の混み具合の情報として道路の渋滞や駐車場についても見ていきましょう。

伊良湖菜の花まつりの駐車場の混雑具合

菜の花畑渥美半島田原市の駐車場情報

伊良湖菜の花まつりのメイン会場である菜の花ガーデンには無料の駐車場があります。観光バスも停まる駐車場ですが停められる台数は約200台程です。

駐車場:無料
約200台程停められます

平日はどの時間帯でも停めることができますが、土日祝は混雑必須です。

特に、午前中の11時~14時頃がピークです。

ですが、午前10時頃など開始時間すぐの早い時間帯に行けば駐車場に停められないということはありませんでした。それでも10時過ぎから結構埋まり始めますので早めに行くことをおすすめします。

田原市の菜の花にいくまでの渋滞は?

渥美半島の先のところまでいかないと菜の花畑をみることができません。

菜の花畑付近であれば1車線の道路ではありますが、信号も少なく走りやすい道で渋滞で動けないということはありません。

ですが、菜の花畑まで向かう道のりで渋滞が発生します。

名古屋方面からであれば豊橋の辺は毎回混雑しているので、渋滞は覚悟しておいてくださいね。

渋滞を頭においておいて余裕を持った行動をすることをおすすめします。

道の駅あかばねロコステーションの駐車場の混雑は?

菜の花ガーデンから近い道の駅としてあかばねロコステーションがあります。こちらの道の駅では、渥美半島の特産品のお土産が買えてあり、レストランがあるので食事をすることができます。

また、2Fには太平洋を一望できる展望デッキやBBQができるテラス席もあります。

周りにお店がないこともあり菜の花まつりの開催期間中はこちらの道の駅も混雑しています。

駐車場も少ないため、満車となる可能性もあります。

■道の駅あかばねロコステーション
所在地:ロングビーチ周辺
    田原市赤羽根町大西32-4
駐車場:乗用車59台、バス3台

渥美半島菜の花まつりの基本情報まとめ

渥美半島菜の花まつりの基本情報はこちらです。

■渥美半島菜の花まつり2020
開催期間  :1月11日(土)~3月31日(火)
場所    :『伊良湖菜の花ガーデン』ほか渥美半島一帯
問い合わせ先:渥美半島観光ビューロー
TEL    :0531-23-3516
各種イベントは、土日祝のみで平日は実施していないものもあります。
地図はこちら。伊良湖菜の花ガーデン付近になると道に菜の花畑が広がっています。

まとめ

渥美半島菜の花まつりを訪れる人はテレビで紹介されたり、口コミが広がり年々増加しています。その分、人も車もたくさんで平日はいいのですが、土日祝日は混雑必須です。

混雑ピーク時間である11時~14時頃をさけていけば比較的人も少なくはなってきますが、明るく気温もそれほど低くない日中の時間帯にいくのがおすすめです。

開始時間の10時頃を目安に行くとスムーズに回ることができるかもしれません。ぜひあたり一面に広がる黄色い景色、菜の花畑を堪能してくださいね。

 

■渥美半島菜の花まつり2020年記事一覧
・渥美半島菜の花まつり2020年の菜の花の見頃と見所なら

check⇒ 伊良湖菜の花ガーデンの菜の花の見頃、見どころ
・渥美半島菜の花まつり2020年の子連れおすすめポイントなら
check⇒ 伊良湖菜の花ガーデンの子連れおすすめポイント
・渥美半島菜の花まつり2020年の混雑状況についてなら
いまココ!!(こちらの記事です)
よかったらシェアしてね!
タップできる目次
閉じる