国内旅行の中でも子連れで行く人が多いのが沖縄。国内のリゾートとしても行きやすく、綺麗な海が見られる最高のロケーションですよね。
そんな小さな子供と行く沖縄旅行。せっかく沖縄に行くのだから、子供に特別な経験をさせてあげたいと思うのは親心。しかも自分たちも楽しめたらなおさら嬉しいと思うのが自然です。
こちらのページでは、子供と一緒に参加できるアクティビティで特に3歳の子供連れでも参加可能なものを集めてご紹介します。
さらに、参加する際にどこから予約すればよいか、お得な予約方法もご紹介します。
1. 家族でシュノーケリング
沖縄の海のアクティビティといえば、ダイビングやシュノーケリングが人気。ダイビングや海の中を潜るためうまく呼吸をする必要があり、小さい子供連れでは参加は不可能です。
では、シュノーケリングも無理なのかというと実は2歳から参加できるシュノーケリングツアーもあります。ですが、2歳で参加するとなると慣れない環境と水の中につかることに対して不安で泣き出してしまう子もいます。
3歳からであればある程度自分でできることも増え、周りの環境にも適応する能力が高くなります。そこで、シュノーケリングデビューというのもいかがでしょうか?すでに2歳から参加している子も2歳の時とは違う発見があるかもしれませんよね。
■高速船マリンライナー・渡嘉敷島
海水浴&ボートシュノーケル付
沖縄から少し足を延ばして離島の旅にでれば、より澄んだコバルトブルーの海が目の前に広がります。定期的に出ている高速船やフェリーなどで気軽に行くことができる離島”渡嘉敷”
那覇から定期船・マリンライナーとかしき(高速船)で35分!別記事で0歳からのアクテビティでも紹介している渡嘉敷島へのピクニック。
3歳にもなるとそれにプラスしてシュノーケリング体験までできてしまうんです。できることが群と広がり、親も楽しめるうれしいプランですよね。
【旅行代金】
7/20~8/25 大人(中学生以上) 13,000円
7/20~8/25 小人(3歳以上) 10,000円
上記日程以外 大人(中学生以上)12,000円
上記日程以外 小人(3歳以上) 9,000円
※2歳以下の子供は参加できません。
2歳以下の場合は保護者付き添いで海水浴ツアーにて参加可能。
【料金に含まれるもの】
往復高速船代、送迎代(渡嘉敷港⇔阿波連ビーチ)、昼食代、
施設使用代(シャワー・更衣室利用)、パラソル代
ボートシュノーケル代(90分・ボート・ガイド・シュノーケルセット・ライフジャケット)
2. バナナボートクルージング
海で気軽に楽しめるアクテビティといえばバナナボート。小学生位にならないと無理なのかと思いきや、実は、2歳から楽しめるアクテビティなんです。10分〜15分程の短い時間なので始めての海のアクテビティにぴったり。家族で参加できます。
■バナナボートで行く
クマノミ城シュノーケル
バナナボートだけでなく、シュノーケリング、さらには水遊びもできちゃうお得パックです。こちらのプランはシュノーケリングのスポットまでの移動がバナナボート。
移動時間も遊びに使えます。限られた時間しかない旅行者には時間が有効活用できていいですよね。
【旅行代金】
大人(13歳以上)4,000円
子供(3~12歳) 3,500円
【料金に含まれるもの】
バナナボート乗船代、ガイド代、
シュノーケリング代(ライフジャケット、シュノーケルセット)
3. のんびり散策できるカヤックツアー
沖縄の海を自分で散策できるカヤック。綺麗な海でカヤック体験ができます。また、事前を満喫できる川でのカヤックツアーもおすすめです。沖縄は海ばかりに注目されがちですが、川であれば周りの自然をたっぷり満喫できますよね。
■万座毛を海から眺める
餌付け付クリアカヤック!
熱帯魚がよく見える、スケルトンのクリアカヤッククルージング。カヤックの外から水の中を見るのもいいですが、なんとカヤックの底がスケルトンになっているんです。
水の中の様子が常に見られて子供たちは大喜び間違いなしですね。自分でカヤックを操作するとはいえ、インストラクターの人が先頭船で引率してくれるので安心です。
【旅行代金】
大人(13歳以上)4,000円
小人(3~12歳) 3,500円
【料金に含まれるもの】
シーカヤック乗船代、ガイド代
■マングローブ探検
カヤックツーリング
マングローブの森をカヤックで散策できるプラン。ガイドの解説付きで大人も勉強になること間違いなし。マングローブ、オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギなど貴重な植物が群生しています。
海だけではない沖縄の魅力を満喫しちゃいましょう。
【旅行代金】
大人(13歳以上)4,000円
小人(3~12歳) 3,500円
【料金に含まれるもの】
シーカヤック代(ガイド代、器材レンタル代)、駐車場代
4. 0歳、1歳、2歳で参加できるアクテビティ
こちらでは紹介していませんが、0歳から2歳の子供が参加可能というアクテビティであれば、3歳はもちろん参加できます。
3歳だと少しつまらないかもということは全くなくより楽しめる年齢になってくるでしょう。グラスボートは何歳からでも楽しむことができるアクテビティです。
別の記事で0〜1歳、2歳でも参加できるアクテビティを紹介しています。
※リンクは記事下にあります。
5. 予約方法
基本的にツアー会社経由で予約しない場合は、直接アクテビティをしている会社に申し込むか、いろんなアクテビティを載せているサイトで申し込むかになります。
どちらがよりお得かといわれると、申し込むタイミングにもよりますが、おすすめは、いろんなアクテビティが掲載されている総合サイトです。
なぜなら、似たようなアクテビティの比較もでき、口コミも充実している場合が多いです。その中でもおすすめしたいサイトがじゃらんです。
じゃらんは、ホテルなどの予約だけではなく、遊びのアクテビティの予約にも力を入れています。いろんなアクテビティが載っているだけでなく、タイミングによってはお得なクーポンが発行されます。
そのクーポンを使えば、1000円引きで利用できるという場合もありますから非常にお得ですよね。
※クーポンの割引額はあくまで例です。
6. 最後に
いかがでしょうか?小さい子供連れだとアクテビティに参加するのは到底無理なのでは?と諦めてしまうのはまだ早いです。
小さい子供連れにぴったりののんびりすごせるプランがたくさんありますよね。3歳になるとできることがグンと増え家族みんなで楽しめることも増えてきます。
いろんな楽しみ方があります。子供の体調などを見つつ、沖縄旅行を楽しんでくださいね。