沖縄旅行は綺麗な海がメインだと思いますが、その綺麗な海を眺められる絶景ロケーションに行きたいと思いませんか?
沖縄の観光スポットの中でも穴場的絶景ロケーションがこの「橋」です。
2015年に開通した宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」が人気の絶景スポットして有名ですよね。ですが、伊良部大橋は宮古島に行かないと渡ることができません。
では、沖縄本島にも同じようなスポットが存在するのでしょうか?実は伊良部大橋が開通する前に日本最長だった橋が沖縄本島に存在するんです。
しかも、その橋から眺める景色は最高!伊良部大橋に引けを取らない絶景ロケーション!
その橋はどこにあるのでしょうか?それは、沖縄本島と古宇利島を結ぶ「古宇利大橋」です。こちらのページでは、古宇利大橋についてと古宇利大橋周辺のスポットについてご紹介します。
古宇利大橋の絶景ポイントはココ!
古宇利大橋は、今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ全長1,960mの橋。2005年に開通し、日本国内で通行無料の橋としては2番目に長い橋になります。
ちなみに、1番目は伊良部大橋ですよね。橋の両側にはエメラルドグリーンの綺麗な海が広がり、まさに絶景の世界が広がります。
なんとなく有名な橋だと聞いてレンタカーを走らせて渡ったのですが見渡す限りのエメラルドグリーンの海で、眺めは最高。写真に収めないともったいないと思わせる絶景でした。
ここで、穴場的な絶景ロケーションになるのが、この橋を渡る瞬間!車で渡るのもいいですが、レンタサイクルでも絶景ロケーションを独り占めできます。
沖縄の穴場的絶景スポットは古宇利島にも!
古宇利ビーチ
古宇利大橋を渡ってすぐの橋の下にあるのが古宇利ビーチ。綺麗なエメラルドグリーンの海は眺めるだけではなく、海水浴も楽しむことができます。綺麗な海で大人気なだけあっていつも人でにぎわっています。
マリングッズのレンタルやトイレやシャワーが完備されており、駐車場もあるため小さい子供連れでも安心して遊べるビーチです。
このビーチのおすすめは夕方から。夕日が沈む綺麗な海や夜の満天の星空の鑑賞もできます。
ただでさえ綺麗な海の古宇利ビーチ。そこに満天の星空も加わったら贅沢すぎですよね。
ティーヌ浜のハートロック
古宇利島には古宇利ビーチだけでなく、それ以外にも綺麗なビーチがあります。それが、「ティーヌ浜」ここで有名なのがハートロックと呼ばれるハート側の岩です。
ただ、ティーヌ浜は施設が充実していないため、海水浴ではなく、ハートロックの写真を撮ったり海を眺めて楽しむのが良いですね。
静かに過ごせる穴場的ロケーションがそこにありますよ♡
トケイ浜のピース貝は幸せを呼ぶ貝
古宇利島にある3つのビーチの一つ「トケイ浜」人が少なく穴場的スポットです。泳ぐことも可能ですが、監視員がいない場所なので、子供連れの場合は、足を付ける程度で遊ぶのがおすすめ♪
泳いで楽しむというよりものんびり砂浜を歩いたりして楽しむのがおすすめですね。見渡す限りに絶景ロケーションが広がるのもうれしいです★
また、このトケイ浜には幸せを呼ぶといわれるピース貝があります。そんなご利益のあるピース貝を子供たちと一緒に探してみるのもまた楽しいですよね。
古宇利オーシャンタワーのカートは子供も喜ぶ!
古宇利大橋を渡るとすぐに目につく白い展望台。それが「古宇利オーシャンタワー」
2013年に建てられたまだまだ新しい展望台ですが、古宇利島の綺麗なエメラルドグリーンの海を眺めるには絶景のスポットのため、観光客でにぎわっています。
展望台に行くには、チケットを購入し電動カートに乗って移動します。電動カートから眺める景色も最高で、ここからも海が一望できます。ゆっくり動く電動カートは子供たちも大喜びですよね。
電動カートに乗って5分ほどするとタワーの入り口に到着します。到着後すぐにあるのが、シェルミュージアム。1万点以上の世界の貝が展示されています。その他に古宇利島の歴史も学ぶことができます。
古宇利オーシャンタワー内にはレストランもあり、海を眺めながらのゆったりランチも楽しむことができます。
屋内の窓越しから見る景色もきれいですが、天気のいい晴れた日にはテラス席もおすすめです。とってもおしゃれなランチを食べながらの絶景のロケーション。
そして、最後に展望台。屋内展望フロアもありますが、屋上のオーシャンデッキから眺める海は本当にきれいです。展望台にきたら必ずオーシャンデッキまでいかないともったいないですよね。
古宇利オーシャンタワーへ。見晴らし最高。スムージーを飲みながらゆっくりして次の目的地へ移動。 pic.twitter.com/hRAIEzDNWO
— うさじ@Vストローム250 (@usajiro326) October 4, 2019
ふれあい広場
古宇利大橋を渡って、古宇利島に行くとすぐにみえる赤瓦の屋根が「ふれあい広場」新鮮な沖縄の島野菜やフルーツなど地元食材を使ったお土産がたくさん売られています。
ふれあい広場は観光客でにぎわっており、混雑時には駐車場を待つ渋滞があるほどです。
飲食店やベンチなどの休憩スペースがあるため、ビーチで遊んだ後や橋を渡りに来た際の休憩スポットとしてもおすすめ!イメージは道の駅やサービスエリアといった感じです。
最後に
いかがでしょうか?
沖縄本島にも伊良部大橋に引けを取らない絶景スポット「古宇利大橋」があります。
エメラルドグリーンの海は写真に撮らないともったいないレベル。沖縄の中でも群を抜いた綺麗さです。そして、観光客でにぎわう古宇利島にある古宇利オーシャンタワー。
こちらからも絶景のロケーションが楽しめます。沖縄本島で絶景を見たいと思ったらぜひおすすめしたいスポットですよね。写真に収めてぜひ思い出を作ってくださいね。