ゴールデンウィークになると沖縄もベストシーズン到来でたくさんの観光客でにぎわいます。どの観光スポットも混雑はさけられません。
ですが、沖縄といえば海!!
GWである4月終わりから5月の前半あたりの海は入れるのでしょうか?
実際に入れたとしても寒いのではないかと気になる人もいるかと思います。
特に子供連れであればなおさら心配ですよね。
沖縄のGWの海が寒いのか?というと・・・ずばり、時間帯によっては寒い!
では、実際にGWに子連れ沖縄旅行として2歳と5歳の子供を連れて海に入ってのシュノーケリング体験をしてきましたのでその時の様子もふまえて紹介します。
ついでに屋外プールの様子も紹介します。
沖縄のGW(5月)の海は寒いのか?実証結果
沖縄のGW(ゴールデンウィーク)の海ですが、一言で寒いです!!
海に入れるには入れるのですが、寒い。
時間帯にもよりますし、その時の天気や気温にもよりますが、通常の4月後半から5月初にかけてのタイミングは日本列島からきた人間にとっては寒いです。
海になれている沖縄の人にとっては別かもしれません。
だからといって、海に入ることをおすすめしないかというとそうではありません。
海に入れることは入れますし、楽しむこともできます。
我が家が沖縄にGWに行った際は、3泊して1日だけ海に入りました。
海水浴というよりシュノーケリング体験をしました!
寒いが、海に入れないわけではなく、十分に海のレジャーを楽しむことは可能!
沖縄:GWのシュノーケリングで子供と青の洞窟へ

GWの沖縄旅行中に海に入ったのはシュノーケリングの1回だったわけですが、入った瞬間は全く寒さは感じません。
なぜなら、家族全員ウエットスーツを着用しているから。
2歳の子供用にもウェットスーツを着せてもらえました。
なので、陸では暑い!!
顔は出ているとはいえ、全身長袖長ズボンで風通しの悪い服という状態ですから、そりゃ暑いですよね。
沖縄は真夏ではないにしろ夏です。
半袖で過ごせます。
暑いからといって、2歳と5歳の子供たち二人ともぐずらなかったのが唯一の救いでした。
そして、いざ海に入るとウェットスーツを着ているので最初は寒いということもありません。
朝の9時頃で、これから温かくなってくる時間帯ではありましたが、手で触った感覚としては海は少し冷たいといった感じ。
ウェットスーツなしで海で長時間遊ぶのは厳しいなといった感想です。
ウェットスーツありの状態でも温かくなってきた10時頃。
まだシュノーケリングツアーの真っ最中。
子供が急に寒いと言い出しました。
シュノーケリングツアーはだいたい1時間30分程。
青の洞窟から真栄田岬の沖合に向かう途中だったので、もう少しの辛抱だといって、魚をみせたりして紛らわしました。
結論をいうと、
- 沖縄のGWの海はやっぱり長時間はおすすめしない
- ウェットスーツを着ていても途中で寒くなってくる
ということです。
それでも、シュノーケリングツアー自体は普段体験できないことができたので、体験してよかったです。
子供たちも大喜びでしたから。
青の洞窟シュノーケリングツアー体験談で、子供たちの様子を詳しく書いていますのでぜひ参考にして下さい。
【どんなツアーがあるの?】
GWの沖縄のプールは寒い?

GWの沖縄では海だけでなくプールだって入れます。ただ、海と同様に寒いのでしょうか?子供たちはプールで遊ぶことができるのでしょうか。
我が家が宿泊したのはシェラトン沖縄サンマリーナリゾート。
その時の宿泊体験記は、こちらをご覧ください。
シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは屋外プールがあり、子供連れにも人気のホテル。
我が家の子供たちも、毎日のようにプールに行って遊んでいました。
GW(ゴールデンウィーク)でも屋外プールも営業しています。
屋外で温水プールではないので温かいわけではなく、実際に入った時は寒い!
入るのにゆっくり入らないと入れない程でした。
プールの水の中に入ってしまえばなんとか遊べはするものの、私は10分も入っていられずでした。
子供たちはというと、遊ぶのに必死なので寒いのはおかまいなし!
プールからあがると唇がぶるぶる震えていましたが、次の日になるとまた入る!といって、毎日プール三昧。
ラッシュガードを着させていたのですが、それは正解でした。
保温機能があるわけではありませんが水の中では着ていない時に比べて寒さが和らいだ感覚でした。
まとめ
GWに沖縄に行く計画を立てている人にとって海に入れるのか、入れたとしても寒いのではないのかというところがきになりますよね。
実際にGWに沖縄に行った時の体験からすると、海は寒い、プールも寒いといったところが率直な感想です。
だからといって海に入ることも、プールに入ることもおすすめしないのかというとまったくそうではありません。
むしろ、沖縄でないところに住んでいる人にとっては、5月に海に入れるなんてありませんからとても貴重な体験ができちゃいます。
しかも7月、8月に比べて猛暑でない分、過ごしやすい。
長時間は厳しいですが、自分の体調、子供たちの体調と相談しながら楽しんでくださいね。
ぜひすばらしい体験を~
5月は沖縄旅行のベストシーズン。
5月でも、海のレジャーはおすすめです!!