沖縄旅行でお土産を買うなら外せない場所、それが「国際通り」です。沖縄観光の玄関口で観光スポットにもなっています。
国際通りにはたくさんのお店が並んでおり、歩いてるだけでも楽しいですよね。
そんな国際通りでお土産を買うとしたらどのようなものがよいでしょうか?子連れで沖縄旅行に来ているのなら子供が喜ぶようなお土産を選びたいですよね。
こちらのページでは、沖縄国際通りのお土産でおすすめなものは何か?子供が喜ぶものは何か?実際に我が家が買ってきてよかったものをご紹介していきます。
沖縄のシーサーの置物をお土産にするならコレ!
沖縄の家の守り神である「シーサー」
国際通りのお土産屋さんの至る所にシーサーの置物が売られています。せっかく沖縄に来たのだから沖縄らしいもの、さらには残るものがいいと考えている方にはおすすめなお土産です。
しかも、シーサーの種類はとてもたくさんあります。カラフルなシーサーから昔ながらの土色のシーサーなど。
お土産にするならおすすめがこちらのシーサー。
我が家が購入したシーサーなんですが、カラフルでとってもかわいいんです。
今は玄関の外に飾られており、家の守り神として頑張ってくれています。雨にぬれても色が落ちることがないので買ってよかったお土産です。
沖縄のちんすこうはバラマキ系お菓子に最適
定番中の定番お菓子「ちんすこう」
国際通りのお土産ショップには必ずといっていいほど売っています。ちんすこうも種類がたくさんありますが、不動の人気は雪塩ちんすこう。こちらを買ってくると喜ばれることも多いです。
そしてうれしいことに安い。雪塩ちんすこうは他のちんすこうに比べて割高ではありますが、ちんすこう自体はとても安いためバラマキ系のお土産としてはもってこいです。
国際通りはちんすこうを安く売っているところがたくさんありますので、安いお店を探して大量買いしてみるものもいいですね。
沖縄の土産に泡盛を!
沖縄のお酒といえば「泡盛」
泡盛もいろんな種類が出ていますが、最近人気があるのが泡盛コーヒーです。コーヒーといえどもお酒はお酒。アルコール度数も12度とかなり高いのですが、話題性もあるのでお土産に買ってくると喜ばれそうですよね。
コーヒー以外にもたくさんの種類があります。お土産には飲み比べ用に小さな瓶に入ったものも人気ですよね。お酒好きの人にお土産にいかがでしょうか?
沖縄の子供が喜ぶお土産は限定ハイチュウ・ぷっちょ!お得情報も
沖縄ハイチュウ🥺 pic.twitter.com/CZt5Ct13yZ
— まなたん🤟🏻⚡️⚡️ (@runrun8pooh) August 10, 2019
出典:twitter
沖縄限定のお菓子は数多く出ています。その中でも子供に人気の高いのがハイチュウやぷっちょです。
子供のお友達に配る用にも喜ばれますよね。自分の子供用にもついつい買ってしまいます。これで満足してもらえるなら安いものですよね!!
ここでお得情報があるのですが、賞味期限が近い(といってもそれほど近くない)商品は値下げしていることが多いです。
子供用のお土産ですぐに食べてしまうようでしたら賞味期限が近くても全然問題ありません。いろんなお店を探してぜひお得なお菓子を見つけてみてください。
沖縄の紅芋タルトを買うなら国際通りのお菓子御殿
ちんすこうと並んで定番のお菓子「紅芋タルト」
紅芋の濃厚なクリームがタルトとマッチして人気のあるお菓子の一つです。こちらもお土産として配ると大体喜ばれるお菓子です。ちんすこうより少し割高になりますが、たまにはいいですよね。
紅芋タルトを買うならおすすめのお店は、御菓子御殿国際通り松尾店。こちらのお店は工場もあるので紅芋タルトを作っている所を見ることもできます。
こういう作っているところを子供と一緒に見るのもそれはそれで楽しいですよね。
国際通りにチーズタルト専門店が登場
今や都市部に多く展開しているチーズタルト専門店「PABLO(パブロ)」
わざわざ沖縄で買わなくてもと思ってしまうかもしれませんが、沖縄でしか買えない沖縄限定のチーズタルトがあるんです。
中でもおすすめは紅芋チーズタルト。沖縄の紅芋を使用しています。生菓子となるため賞味期限は短いですが、自分用のお土産としてやその場で食べるのもいいですよね。
ふくぎやのバームクーヘン
あまり沖縄のお土産としてはなじみがありませんが、国際通りでは人気があるバームクーヘンです。こちらも店内で実際に作っているところを見ることができ、子供たちは興味津々ですよね。沖縄の黒糖や紅芋などの材料を使っています。
FUKUGIYA(ふくぎや)というバームクーヘンの専門店で売っていますので、一度買ってみるのもいいですよね。
番外編.ジンベイザメのぬいぐるみ
こちらおすすめではないですが国際通りで買わされたジンベイザメのぬいぐるみです。青色がきれいでかわいいにはかわいいのですがどうせ買うなら美ら海水族館で買いたかった…
でもこういったぬいぐるみも国際通りにはたくさん売っていますよ。
最後に
いかがでしょうか?国際通りでお土産を選ぶ際、どこのお店で何を買おうと迷ってしまうかもしれません。
専門店でない限り売っている商品はどのお店もそれほど変わりません。ピンポイントでこのお店にいくだけでなく、国際通りを歩きながらいろんなお店を回りながら選ぶのも楽しいですよね。
それが観光地としてもなっている国際通りの醍醐味です。
ぜひ家族で沖縄旅行に行った際は国際通りを歩いて楽しんでくださいね。