子連れでの沖縄旅行が決まったら、次は泊まるホテルを考えなければいけません。できれば子供がいても安心できる場所がいいですよね。そんな子供連れにおすすめな宿泊先があるんです。
それは、「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」
沖縄本島中部のリゾート地にあるシェラトンは、目の前にビーチが広がる全客室バルコニー付きのリゾートホテル。リゾートを満喫できるだけでなく子供が喜ぶサービスや施設がたくさんあるため、子供が喜ぶこと間違いなしです。
そんな「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」がおすすめな理由を以下の6つのポイントに分けて我が家が宿泊した体験談と共に紹介します。
2.バルコニー付きのゆったりくつろげるお部屋
3.ウォータースライダー付のプール
4.子供連れに優しいホテル内レストラン
5.1日中遊んでも飽きないキッズスペース
6.目の前に広がるプロジェクションマッピング
水族館に行かなくても大はしゃぎなロビー
ホテルに入ってすぐのロビーには大きな池があります。この池の中をのぞいてみると、色鮮やかなお魚がいっぱい。他にはタコやエイまでいるんです。お魚たちだけでも目の前で見れると嬉しいですが、大きなタコやエイまで。
フロントでの手続き中は、全く飽きることなくこちらの池でどんな魚がいるのか探していました。
フロントの方にお願いすれば餌ももらえますので、大きな水族館では体験できないことがホテルでできてしまいます。エイが餌を食べるところは想像できませんが。小さい魚と同じ餌を食べるのかわかりませんでした。
バルコニー付きのゆったりくつろげるお部屋
シェラトンの宿泊棟はメインタワーと別棟のサウスタワーの2つになっています。我が家はメインタワーに宿泊しましたが、メインタワー内に子供が喜ぶ施設が充実しているため、子供連れの場合はメインタワーがおすすめです。
メインタワーのお部屋のタイプは7種類。もっとも豪華なお部屋は、最上階にあるオーシャンネット。1階と2階に分かれたお部屋の構造となっているため3世代で泊まるのにもいいですよね。
2階は和室に布団を3枚まで敷いて寝られるようになっているため、小さい子供がベッドから落ちないようにと対策を打つ心配もありません。
我が家が宿泊したのは、デラックスルーム。広いベッドが2つとソファーベッドがあり、ゆったりとくつろぐことができます。ポイントは、洗い場付きのバスルーム。小さい子供連れの場合この洗い場は本当に助かります。バルコニーからホテル内の庭やビーチを眺めることができ、子供たちも大興奮でした。
ウォータースライダー付のプール
子供がいるとビーチで遊ぶ時間よりもプールで遊ぶ時間のが長いのはどこも同じではないでしょうか?それだけプールが魅力的だということは否めません。なんてったってウォータスライダー付ですから。また小さい子供用のかなり浅瀬のプールもあるため、安心して遊ぶことができます。
2歳の子供は、浅瀬のプールで浮き輪をもって自分の足で泳ぐのが楽しかったようです。5歳の子供は、ウォータスライダーに何度乗ったことか。遊園地のプールとは大違いの並ばず乗れて飽きることなく遊んでいました。
子供連れに優しいホテル内レストラン
シェラトン内でご飯を食べる場所といったら、1階レストランのDining Room SENSES(ダイニングルームセンス)朝7時から夜10時まで営業しており、いろんなメニューが楽しめます。
ブッフェ形式で食べるのですが、夜の場合はメイン料理を1品頼んでそれ以外がビュッフェという形式です。ビュッフェのメニューもとても充実しており、和洋折衷のメニューに加え沖縄料理もたくさん並んでいます。
また、デザートも豊富でおしゃれでかわいく子供も好んで何度もお替りしていました。子供のセットにもメイン料理がついており、正直メイン料理がなしのビュッフェでも十分満足できます。
そして、料理もさることながらポイントがキッズスペースです。ホテルのレストラン内に子供たちが遊べるような一角が設けられています。それを見てしまったら遊ばないわけがありません。ご飯を食べ終わると遊びに夢中。その間親はゆっくりご飯を食べることができました。
1日中遊んでも飽きないキッズスペース
子供に最も人気なのが1階にあるキッズプレイエリア「ザ・コーブ」
なんと驚きの24時間オープンしています。あまりに楽しすぎて部屋に戻りたくないというので時間を決めてもらえる方が親としてはうれしいなと思うぐらいです。ソフト素材のアスレチックやボールプールがあり、小さい子供でも安心して遊べます。もちろん宿泊者は利用料はかかりません。
また落書きスペースが存在し、壁一面に落書きしていいという太っ腹ぶり。子供たちは好きなようにお絵かきを楽しんでいました。
目の前に広がるプロジェクションマッピング
ロビーを抜けるとメインタワーのお部屋の階分全て側気抜けとなっている広いエントランスがあります。そちらではその高さをいかしたプロジェクションマッピングが開催。19時45分と20時45分、毎晩2回で各15分実施されます。
1階から天井まで全てに映し出される映像が音楽と一緒に動くと共に、エントランス中心にある噴水も色鮮やかになります。目の前で大迫力の映像と音楽を見ることができ、子供たちも大興奮でした。
毎晩実施されるため、何泊か宿泊する人は一度見逃しても次があります。エントランスのソファーなどいい席を狙ってみるのがおすすめですよ。広いソファーでは寝そべってみることができます。
いかがでしょうか?
親もゆったりくつろげるだけでなく、子供たちも大興奮の施設がたくさん。こちらに紹介しきれなかったホテル外の敷地にもあります。1日中ホテルで過ごしても飽きません。子供も楽しかったようでまた泊まりたいといっていました。
そんな子供も喜ぶシェラトン。沖縄に宿泊の際はぜひ利用してみてくださいね。楽しい思い出を作れること間違いなしです。