お財布ポシェットは危ない?使いにくい?子連れママにこそおすすめしたい理由

気分転換にお財布を変えることもあるけど、なんだかんだでお財布ポシェット愛用歴8年。

特に子連れでのお出かけに、便利ではないかなと思う商品「お財布ポシェット」

私自身、子ども達が3歳くらいまでは毎日愛用していました。

最近また、お出かけの際に使ってみてやっぱり便利だったので、そのままお財布ポシェット使っています。

調べてみると、財布ポシェットに感じるデメリットをいくつか見つけました。

  • 使いにくい?
  • 他のかばんとの相性は?
  • 危なくないの?

そこで、このデメリットを解消できるよう実際に使っている私が、答えていきたいと思います!

お財布ポシェット欲しいけど、使い勝手がわからない!という人の参考になればうれしいです!

タップできる目次

お財布ポシェットは使いにくい?

実際に私が使っているお財布ポシェットは、2つあります。

本当は、母が使う予定で買ったのですが、使いずらいと言われて譲り受けました。

2種類それぞれのメリットとデメリットを紹介します!

まずは、こちら。

【メリット】

  • 携帯が別のポケットに入り、しかもボタン式なので開け閉めが楽

→ 写真を撮りたいときにすぐ撮れます。

  • ティッシュとハンカチ、リップが入る収納スペースがある

【デメリット】

  • 小銭とお札が取り出しにくい

→ キャッシュレス決済が多いので、あまり不便は感じません。

  • カードの収納場所が分かれている
  • 紐の長さ調節ができない

では、もう一つのお財布ポシェットを見てみましょう!

こちらが、母から譲ってもらったもの。

【メリット】

  • 小銭ポケットが別なので出しやすい
  • お札やカードが見やすい
  • ポシェット自体がスリム

【デメリット】

  • 携帯を入れる部分とお財布部分が一つのファスナーで閉まってしまう 

→ 携帯を出して閉め忘れるとお財布の中身ごと開けっ放しになり危険。

  • ビニールで携帯画面が見えるようになっていても、反応しない

→ そのため、結局ポシェットから出して操作する必要がある

  • ハンカチなどの収納力スペースなし

二つのお財布ポシェットを比べると、携帯の取り出しがスムーズで収納力のある一つ目のほうが、私にとって使い勝手が良いです。

なので、今も一つ目のお財布ポシェットを使っています。

子どもが小さいときは、公園に行ったり、商業施設でおむつを替えたりするのにさっと貴重品だけ持って移動するのにとても便利でした!

子どもの年や環境によって、使い勝手も変わってくると思いますので、自分のタイプに合うお財布ポシェットが見つかるといいですね。

小学生になった子ども達がいても、今なお使い続けています。

収納力と携帯の出しやすさで特におすすめはこれ!

こちらは、汚れもふけるナイロンで、しかもプチプラなんて最高

家族でおそろいにしても楽しいですよね。

こちらは、がま口タイプ!

本革でおしゃれなお財布ポシェット

プレゼントにしてもいいですね!

口コミで人気のアタオのお財布ポシェット

新しいお財布ポシェットが欲しくなりそうです。

他のかばんとの相性は?

しかし、子どもとのお出かけは、貴重品だけではありませんよね。

幼稚園入るころまでは、

  • おむつセット
  • おやつ
  • エプロン
  • タオル
  • 水筒
  • 着替え
  • 食事セット

など荷物がたくさんありますよね。

どこに行くにも荷物は多くなってしまいます。

でも、トートバックやリュックなど、どのかばんでもお財布ポシェットとの相性は合うのかな?

ということですが、結論から言うと、

トートバックでも、リュックでもコンパクトなお財布ポシェットは相性ばっちり!

抱っこ紐をつけていても身に着けていられる!

お財布ポシェットは、コンパクトで軽いので、首も肩も痛くなりませんし荷物にも感じません。

前後にだっこ紐をつけて双子を抱っこしていた時も、お財布ポシェットは全く邪魔になりませんでした!

むしろ、手が届く場所にお財布や携帯があるので、寝ている子を抱っこしながら買い物もできます。

貴重品以外の大きな荷物は、もう一つのかばんに入れておけばいいのです。

かばんの中で、財布や携帯を探す手間も省けるし、駐車券やチケットも入れておけるので本当に重宝しています。

駐車券って意外としまう場所忘れてしまうんですよね。

今でも、ピクニックに行く時や習い事の送り迎えの時に使えるので、お財布ポシェットが手放せません。

危なくないの?

では、「お財布ポシェットって危なくないの?」ということについて考えてみたいと思います。

お財布ポシェットを身に着けているということは、「私のお財布はここですよ~」と言っているようなもの。

でも、ファスナーを閉め忘れたり、中身を落としたりしなければ危なくないと思います。

むしろ貴重品を自分の身に着けているほうが安全なのではないでしょうか。

たまに、ファスナーの閉め忘れることがあるので、自分でもびっくりしますが…

私が、お財布ポシェットをしていて良かったと感じるのは、

  • ピクニックやフードコートや児童館など、荷物を置いて離れる時
  • かばんの中で財布を探す手間がないため、レジなどですぐ支払いができる
  • 携帯で写真がすぐ撮れる

お財布ポシェットは、荷物が多い乳幼児期から大活躍するアイテムです!

まとめ

総合的にみて、お財布ポシェットは、子連れのママに特におすすめ!

でも、生活スタイルは人それぞれなので、自分に合うタイプのお財布ポシェットを探してみるのも楽しいですね。

これから買いたいなと思っている人の参考になればうれしいです!

よかったらシェアしてね!
タップできる目次
閉じる