-
【埼玉・秩父】SLパレオエクスプレスと特急ラビューの鉄道旅
SLパレオエクスプレスは、都心から一番近い蒸気機関車。 埼玉県の秩父には、SL機関車の他にも特急や秩父鉄道が走っていて電車好きにはたまらない場所。 そこで、「電車に乗ること」を目的にプチ鉄道旅を決行。 ※2019年6月の様子です。 予約状況などは、当... -
キャンプや公園におすすめ!手作り虫除けスプレーの3つのメリットとその作り方
暖かくなってくると、虫除けが必要になってきますね。 でも、毎日使っていると結構すぐ無くなっていきます。 小さい子には、市販の虫除けスプレーの匂いや成分が気になる方もいらっしゃるのでは? いっそのこと、自分で虫除けスプレーを作ってみませんか?... -
家で何して遊ぼう?人気のおうち遊びを7つ厳選!
コロナになってからお出かけに制限がかかり、お家で過ごす時間が多くなりました。 我が家も、毎日何して過ごそうか悩む日々も。 そこで、家で遊べるもので、時間も潰せて、子どもが好きな遊びを7つ選んでみました。 対象は、だいたい幼児から低学年くらい... -
初めての燻製に挑戦!可愛くデコったお手軽燻製キット「モクモグ」
ホームセンターで見かけて気になってた燻製キット「モクモグ」。 あまり燻製とか食べたことないけど。 子ども達は、食べるかどうかわからないけど。 可愛くて、面白そうなので買っちゃいました。 今回の記事は、以下についてまとめたので、燻製に挑戦して... -
【年齢別】買ってよかった公園の遊び道具!勝手にランキングしてみた
公園で遊ぶために(時間を潰すために)買ってよかった遊び道具を勝手にランキングにしてみました。 しかし、どうしても、年齢によって遊べる内容が変わってきてしまう。 ということで、年齢別でご紹介していきたいと思います。 【【3~5歳】まだまだ一人遊... -
【長野県】戸隠チビッ子忍者村で5歳と7歳がチャレンジしてみた!
忍者服を着てアスレチックができる、長野県戸隠にある「チビッ子忍者村」。 やっぱり、お盆時期は結構混んでますね。 体力のある朝イチがいいよ! 忍者村のオープンは9時。 しかし、8時半に行くとすでに何人か並んでました。 そして8時半過ぎには入れたの... -
【初心者向け】1泊2日ファミリーキャンプの手順・コツ!
家族でキャンプする人、かなり増えましたね。 それだけキャンプをすることが身近になってきた、ということではないでしょうか。 キャンプに行きたいけど、何からどう始めたらいいのかわからない!という人もいるはず。 キャンプがやってみたい!という方、... -
コールマン「タフワイドドームⅣ300」購入理由と設営レビュー
キャンプが好きで、自分でテントが買いたくなってしまった私。 そして、ついにテントを購入しました! 色々悩んだ結果、行き着いたのは、コールマン 「タフワイドドームⅣ300」。 販売終了とは知らずに購入。 でも、先日、試し張りをしてみたので、 購入に... -
【2021年】キッズパークで遊ぶ!軽井沢ショッピングプラザ
軽井沢駅前にある軽井沢ショッピングプラザ。 子連れだって買い物を楽しみたい! そんな要望に応えてくれる場所が「キッズパーク」。 事前に料金や場所が分かってると、停めたい駐車場が分かって、その後の予定も立てやすいですよね。 そこで、最寄りの駐... -
【初心者向け】子連れキャンプは持ち物リストと体験談で不安を無くそう!
我が家は、子連れキャンプ行くようになって、約10年。 この10年の間に、キャンプギアもだいぶ進化しました。 始めからすべて揃えなくても、最低限のものがあればキャンプに行けます! 子連れだし、キャンプ初心者だし、とにかく不安!でも、行ってみたい!...